逆ギレしてもしなくても追徴課税は食らっていたでしょう。ネタ。
私の確定申告ネタです
都内一等地に賃貸不動産持ってる友人父が数年前から確定申告に自分のパンツとかまで経費に上げてた案の定、税務署からお尋ねが来たんだけど、「パンツ履かずに不動産経営出来んやろ!」って若い担当者に文句言ったら、きっちり過去に遡って1,500万の追徴喰らってた
— うつむきクマ@不動産大家 (Shinonome_hm) 2025年02月17日
@Shinonome_hm そのオッサンが不動産経営してない時にはパンツ履かないタイプのオッサンだという客観的な証明が必要
— Y
Y (poidowl) 2025年02月18日
@Shinonome_hm スーツは認められます。スーツを着てればパンツはなくても仕事できます。なので、下着は認められません。
— masatooooon (Masatooooon) 2025年02月18日
@Shinonome_hm 最低限、起きて寝る時間との案分で考えないとダメでしょう。三分の一を申告なら行けた(行けない)
— おっきー (stokkydr) 2025年02月18日
@Shinonome_hm 税務署の職員を挑発してなんかいいことあるかなとか人生で一度も考えなかったのかな
— tetra (tetra1945) 2025年02月18日
@Shinonome_hm その業務中でしか履いていない不動産業務用パンツだったら経費にできたんだろうけど
— しっぽフェチ
(sageman_japan) 2025年02月18日
むしろ「パンツは履かなくても出来ますよ」って税務署職員が言って欲しい
— みずきひろ (hnAYocxwX9ycukH) 2025年02月18日
@Shinonome_hm ズボンは計上してもよきかな?
— カズ
( ੭˙꒳ ˙)੭和倉果園 (kazuwaka0688) 2025年02月17日
とにかく明るい安村とかはパンツも経費になるのか?
— とど様 (A_S_DU) 2025年02月18日
パンツに会社の名前入れて粗品タオルの代わりにしたらええや!
— う。
(unko931w) 2025年02月18日
@Shinonome_hm まだ5回くらいの確定申告ビギナーなんですが、経費ってレシートの内容レベルで確認されるケースもあるんですか?
— むにえる (7w9ypWu) 2025年02月18日
@Shinonome_hm スーツならいけるだろうけど
せめて按分要求するとか
— 名古屋の大魔神 (daimazin_nagoya) 2025年02月18日
社名か屋号を刺繍したらいけなかったっけ??スーツだけ??
— あい子 (aiai114545) 2025年02月18日
確定申告ってことは個人での指摘だから、過去7年遡るから、7年プラス延滞料で1,500万か。んー、単純に7で割って年200万の延滞も含むか。なんか金額少なくね?
— cybaron(旧六紡) (cybaron) 2025年02月18日
若い担当者「なんの問題もありませんよ?ご覧になりますか?(カチャカチャ)」とかやったんだろうな
— 大哥(だいにぃ) (coralbaxxter) 2025年02月18日