こんな奴に使われるカメラが可哀想。
白川郷は何度か行っているが、住民が帰宅してクルマをとめたら、カメラを構えていた人たちが怒鳴りだしたのには、本当に驚いた。「てめえ、邪魔だ。早くクルマをどけろバカ野郎!」ナニサマだよ。
— Offside🌻 (yfuruse) 2025年05月13日
なぜ手土産のひとつももって「お住まいのところ申し訳ありません。ご迷惑をおかけします。どうしても夕暮れのお宅の風景を撮影したいので、いまから10分ほど、クルマを動かしていただけないでしょうか」くらい言えないのか。
— Offside🌻 (yfuruse) 2025年05月13日
想定外の反応もあるので付記。・日本語で怒鳴ってますよね。日本人アマチュアカメラマンです・「撮り鉄と同じ」という反応が多いが、さらに悪質だと私は思っている。文句を言った相手は通行人でも観光客でもなく被写体の家の住人で、ただ帰宅しただけなのに怒鳴られているから
— Offside🌻 (yfuruse) 2025年05月14日
もちろん、傍若無人という点では共通だけれどね。撮り鉄が「オレは運転士がいなくても走行している電車を撮りたいんだ! 運転士はジャマだ。ひっこめ」と怒鳴っている感じといえば、通じるか。住人がいるのもそのクルマが停まっているのも「白川郷の風景」でしょ。
— Offside🌻 (yfuruse) 2025年05月14日
@yfuruse 本業じゃなくてただの趣味でも、本当に写真を撮る人はベストタイミングのために何日でも通うし、自分がこれだ!と思う瞬間になるまで何時間でも待つそうです(写真趣味の知人談)住民をどかそうとする失礼な奴は写真を撮る資格ないし、人としてどうなん?と思います
— midori@ゲーム・アニメ・読書 (FfMidori) 2025年05月14日
@yfuruse GWに、バラ園行ったとき、バラ見てる人に向かって「ソコ、邪魔だから退いて!!」って言ってたボンクラもいたっけな。どちらも「クソ」なんよ。
— ΧちゅうんやΧ 備蓄は適宜入れ替え補充を。🔑 (uEhcJcGVcY92Z23) 2025年05月14日
@yfuruse 白川郷の魅力は古い建物が現在まで生活の基盤として残っている事。つまりは合掌造りの前に現在の車が止まっている姿こそが白川郷の魅力って事が分かってないみたいですね。車が邪魔なら、どっかの資料館でいいじゃんって思います。
— てりー1963 (tel_19630422) 2025年05月14日
@yfuruse 神社で結婚式を挙げたカップルがいて、紅葉をバックにそれは綺麗だったと。何故かカメラ持った観光客が湧いてきて撮影会じみた様相になった時、カメラマンを任されてる女性に向かって、数人が『そこの女ジャマやどけ!』ときたもんだ。『身内ですけどッ💢』と怒鳴り返した友人は間違っていない。
— Pinya (periquito36) 2025年05月14日
@yfuruse 北海道美瑛も勝手に畑に入る、地元民が車停めても邪魔とケンカ腰だから「◯◯の木」とかを伐採せざるを得なくなったようですこういった「地元にお邪魔する」ではなく「観光客として来てやってんだ」が改めない限り各地でトラブルになります
— tesaka (tesaka1686393) 2025年05月14日
@yfuruse あの建物維持するのに、村中総出でやってるんですよね。部外者がいろんなこと言うもんじゃないでしょ?
— yossy (yoshikaz_k) 2025年05月14日
@yfuruse 個人的な考えなんですけど撮鉄ばっか晒し上げられてる印象ですが、カメラ界隈のマナーが悪い人が多い気がするんですよね自分の思い描いた写真撮りたいんやろうけど、その場所の日常が入り込んでる写真の方が良いと思うんだけどなぁ
— トレノ (toretore35) 2025年05月14日
撮り鉄は日常で触れる頻度が高いから槍玉に挙がりやすいけど、基本カメラ趣味って民度低いよねミリタリ系、飛行機、野鳥などなどファインダー越しに見える物が全てで視野狭窄。
— 有象無象 (uzo_muzo_xxx) 2025年05月14日
@yfuruse 観光地の地元の方々の理解があってこそ成立する旅なんですけどね。自分は地方に旅行に行ったらなるだけコンビニとかフランチャイズ系店舗には行かず、地元の店にお金を落とします。当たり前ですけどね…
— 🇯🇵THEジャパニーズメディスン2025🇯🇵🇰🇷🇺🇸🇹🇼🟠 (trashidust) 2025年05月14日
@yfuruse ちなみにそう言われてどう返すのがベストなのでしょう僕なら怒鳴り返す&写真撮って警察に 不審者がいます!って通報するくらい?
— わたさと🇺🇦 (wataame_satoimo) 2025年05月14日
岐阜出身の自分から言わせると、白川郷より富山県の五箇村が人があまり来なくてオススメ。 https://t.co/U4eGIfMMff
— tonponcheiyo (AngelWitch2022) 2025年05月14日
https://pbs.twimg.com/media/Gq5jlWnWYAAv19x.jpg
ごく一部だろうけどマナーとか常識やば良いアマチュアカメラマンは本当にいる…京都で着物着てバイトしてた時に声掛けも何もなく勝手に長時間撮影されてたので店の中に避難し、時間が経って外出たら真横で待ち構えてて撮影されてゾッとした。
— ムラサキ (CAB5EB) 2025年05月14日
@yfuruse ここ俺んちだ!お前も家帰れ馬鹿野郎!って。
— 蘇我のイルカ (TCminicooper) 2025年05月14日
白川郷かなり昔に一回行った事あるけど、その時はネギそばを食べたなあ。意外と食べづらかったのと、ネギとそばの風味が結構効いていてネギとそばの味が強かった記憶がある。 https://t.co/OlY8ikwW9g
— インサートゥ・ジョイナス向崎(こうざき) (pop_n_cola) 2025年05月14日
https://pbs.twimg.com/media/Gq4zJNGWMAAmZaz.jpg
白川郷じゃないけど相倉集落でしたか、語り部のおばあさんの歌うこきりこ節が優しい子守唄のようで…旅の恥はかき捨てとは言いますが 彼の地の暮らしを脅かすようなことはあってはなりませんよね
— 🥨もももんや🥨 (hime_mon_mon_ya) 2025年05月15日
美山茅葺きの里とか伊根の舟屋と同じで、住んでいる人がいないと成り立たんのよな〜要は大きい山村だし観光地化されているから楽しむのは良いけど、節度は守らないとね
— 伝説の鳥(伝鳥)⚡️🦅 (dabashira) 2025年05月14日
撮り鉄の亜種じゃん。完全に頭おかしい。
— 胡麻 和太郎 (gomarufos) 2025年05月15日