アメリカのカドショ来たら日本と同じでちゃんと臭くてメチャメチャ嬉しくなった https://t.co/yJt9W9J0py
—
G (reisekoenigtum) 2025年03月02日
https://pbs.twimg.com/media/Gk-7DAUXIAAIE3M.jpg
奥のプレイルームに緑のローブを纏った男がおり、仲間から「プロフェッサー」と呼ばれていた
—
G (reisekoenigtum) 2025年03月02日
中国はこんな感じだった。無断転載ウォール(仮称)と日本のカドショの匂いしたで https://t.co/HN7iLe0yyc
— ちゃろ (akshopper6) 2025年03月02日
https://pbs.twimg.com/media/GlCoBLJa0AAvPNq.jpg
アメリカ住みの従姉妹とアメリカのモール内のカドショ行ったら「あんまり私もここ来たことない、怖くてちょっと臭いから」って言ってきて手叩いて笑ったことある
—
餃子
(akubipannda) 2025年03月02日
「どうしてカードゲームオタクはお風呂に入れないのか」って新書書いてバチボコに炎上しようかな
— すべすべまんじゅう𝙆𝘼𝙉𝙄 (toretore_ptpt) 2025年03月03日
これマジで大学近くの駿河屋のカドショで感じて逆に嬉しかった石ひっくり返してガチでダンゴムシいた時の気分
— サイケこうせん (hedorodoro26) 2025年03月02日
メキシコも臭い扱いされてるぞ(油で)ウェットみたいな感じらしい
— メキシコにいるアライさん(メイイ)
(mexmex812317) 2025年03月02日
カドショの経営シミュのゲームにもたしか消臭剤撒き散らすシステムあったもんな
— ひーくん (takeru5121) 2025年03月03日
人や物が無ければバックルームズだこれやはり北米系のオフィスビルがモデルになってるのがわかるなぁ‥
— ༻
梵じゅ〜る 𝕏 鯖
༺ (anonetomoe) 2025年03月03日
最近の日本のカドショは以前よりはマシになってるよね客側の意識も割と変わってるし、空気清浄機も数台置かれてるとこも多いただそれでもヤバいバケモンは時々おるな
— 濱染 (pon_gorisuna) 2025年03月03日