飯坂電車、強風の桜水駅近辺の架線にパンタグラフが!どうしてこんなことに?終日運休らしいです。#飯坂線 #飯坂電車 https://t.co/qqkH9nr5JC
— 佐藤 雅幸 (masayuki143143) 2025年03月26日
https://pbs.twimg.com/media/Gm7nUn3bYAIondM.jpg
福島交通飯坂線強風で走行中にパンタグラフがもげたのか?架線に引っかかってプラプラしてる https://t.co/zh8MJ88WzQ
— きわい← (gjgdgdpn) 2025年03月26日
https://pbs.twimg.com/media/Gm7szZAbYAEoJq4.jpg
@masayuki143143 @yo5ku3 シングルアーム特有の事故です。E351が新宿駅構内でパンタ台枠ごと落失。原因はポイント上の架線交差部で、弓部分の先端から交差する架線に乗り上げたため。この写真も架線の吊り交換の部分ですね。アームが1本だと架線中心から外れると弓が斜めになって、相手方架線の上にはまりこんでしまう。
— 国鉄世代 (JNRolddays) 2025年03月26日
終日運休の予定でしたが、当日19時40分復旧し運転再開したそうです。福島交通ご苦労さま。
— 佐藤 雅幸 (masayuki143143) 2025年03月26日
@masayuki143143 @UN_14760 あ〜 、風で飛んできたのですね。(違う)
— やまばと6号 (yamabato_6) 2025年03月26日
@masayuki143143 ちゃんと取り付け穴に対してパチンと取り付けられてなかったんですね…取れちゃったか…
https://t.co/c8BQgxLNGq
— 正典 (3O9lTK0dop27NlS) 2025年03月26日
https://pbs.twimg.com/media/Gm8JpxZbwAAl_zT.jpg
あぁ本当にパンタグラフもげちゃってるのね
でも桜水駅(車両基地)の近くだったのは、復旧作業しやすさを考えると不幸中の幸いというところかな。頑張れ飯坂線
— のんのん774 (nonnon47ekimemo) 2025年03月26日
他社製品のモノを取り付けるとよくある。鉄コレの屋根にグリーンマックスのパンタを無理やりくっつけたでしょ
— とある車掌 (beryutikatte) 2025年03月26日
kusaどゆこと???????????????
— aoiro1000 (aoiro3100) 2025年03月26日
福島交通?こんなの初めて見た!
— ほくなな/石川⇄富山 (my_prove) 2025年03月26日
え”、、飯坂電車、パンタ、ランボードごと取れたの?
— Sou 創@舞台照明陸送屋、ストーンロールfes中の人 (Chinokahuu0511U) 2025年03月26日
@masayuki143143 1編成1パンだよね?外れた列車はどうなったんだろ?
— ティパサル・オーバーランダー WPBU@しそれ応援 (libertytipasal) 2025年03月27日