宇宙生活も2週間ですが、悩みのひとつとしてカロリー摂取があります。前回もそうでしたが、私は食べる量が減りがちです。人によるのかもですが私は宇宙ではゲップが出せず、食べ始めるとすぐに空気でお腹が張ってきてしまい、満腹を感じやすいです。というわけで、これから鮭おにぎりいただきます
https://t.co/wRk2LgHNNE
— 大西卓哉 (JAXA宇宙飛行士)Takuya Onishi (Astro_Onishi) 2025年03月30日
@Astro_Onishi 宇宙船では食べ物が浮いてフワフワしてるのに、食べて胃や腸にに入るとフワフワせずに排泄されるんですか
胃液とかなんで胃袋で浮いてないのか小さい時からずっと気になってます
— まさ (masa94589116) 2025年03月30日
@Astro_Onishi 大西さん!いつも拝見しています!今日は、東京からISSが上空にきて見れる日だったのですが、曇りだったので見ることはできませんでした。ですが、ARできぼう予報でISSが通過した事を確認し感動しました
ISS生活大変かと思いますが、地球からいつも応援しています!どうかお体にはお気をください
— ᴵᵀᔆᵁᴷᴵ (POWITSUKI) 2025年03月30日
ガスの苦しみわかりみが深い…
地上では、ヨガのガス抜きのポーズの他に、ちづ江が発明した首を斜め前に左右交互に伸ばすと良好です
— ちづ江さん (qseitakic) 2025年03月30日
@Astro_Onishi カロリー摂取も仕事のうちなんですね
曇り空の合間からISSが少しだけ見えました
大西さーんって小声で小さく手を振ったのナイショですよー
— mayu (mayu77971327) 2025年03月30日
@Astro_Onishi 気になったんですけど、鮭おにぎり薄っぺらいですね。
— へりん。
໒꒱. ゚
(CosmicCatRocket) 2025年03月30日
宇宙食は小型で高エネルギーなイメージ。おにぎり万能ですね
味噌汁もセットが……
— やまざる (yama_zaru0102) 2025年03月31日
@Astro_Onishi ゲップ出ない時どうするのですか?やっぱり整腸薬
?
— まーこ (Makoyomako) 2025年03月30日
@Astro_Onishi こんばんは
今回は鮭おにぎり
見てると美味しそう
空気飲み込んでもゲップ出ないお腹膨れますね。何か出る方法考えて下さいね
— ゆきの部屋♪ 今入院中皆様の見せて頂きます
(yukinoheya1029) 2025年03月30日
@Astro_Onishi 無重力だと食物が胃に達しない!!って事でしょうか?(⌒-⌒; )慣れが必要なのかな?
— とっさん48 (8LI3pXNHLvkcAbU) 2025年03月30日
@Astro_Onishi 美味しそうに食べてはいらっしゃるとは思いますが
息を止めて食べるとか
— marybelle (marybelle5) 2025年03月30日
@Astro_Onishi ご苦労が沢山あると思います。それこそ、私が思いつく以上に。本当にお疲れ様です。どうかお元気で活動していただけたらと願っています。
—
もにゃ (egglover0212) 2025年03月30日