検索も部分一致ができればなぁと思うんですが、できないんですよね。
二桁年はPCを触ってるけど、「文字入力をしようとするとたまに左上にボックスで出るあれ」の発生条件と存在意義がいまだにわからないまま生きている
— ツミレ草@有日月両日 (sktrl6_6) 2025年04月08日
検索用のやつだよね日本語でファイル名検索して、決定したら選択状態にしてくれる使いこなしたことは無いけど https://t.co/J1kJO84UeR
— 家守ゆき (yuki_iemori) 2025年04月08日
https://pbs.twimg.com/media/GoBHoTJbwAEN2np.png
https://pbs.twimg.com/media/GoBHs3nbwAE0XO2.png
アレはデスクトップ画面がアクティブの状態で日本語入力になってると起きるんだぜ。存在意義としてはマウスを使わずにデスクトップ上のアプリを起動する為に使うんだ。(例として左上文字が出る状態にして「ごみ箱」って入れるとごみ箱が選択される)うっかりマウスを忘れてもコレで安心ってワケよ。
— KAZUYA (AmebaDying) 2025年04月09日
フォルダ名の最初の部分を入力することによる移動機能を日本語でも使えるようにするやつ、という回答でいいのかしら https://t.co/MKKXQ8bUyz
— 名無し。 / Nanashi. (ο-JOZ) (sevenc_nanashi) 2025年04月09日
@sktrl6_6 四半世紀くらい触ってるけど一緒や
— ぺいぺい@かすみがうらマラソン (peipei999) 2025年04月08日
マジでこれ意味分かんないけどとりあえずaltキー2回叩くと直るからイラッとしながら直してる
— さんずいにあるく (sanzui2aruku) 2025年04月09日
@sktrl6_6 30年触ってるけどわからん
— 逵 (fumitomo1023) 2025年04月08日
>RT引用で教えてもらってる、とあって、その中に「日本語入力できないところで日本語入力しようとしてる」というのがあるけど、そうじゃないんだよね。なんでかって、大抵の場合そのボックスで決定したら、ちゃんと入力しようとしてたところに反映されるから
— 池上 一樹 (IKEGAMIKazuki) 2025年04月08日
わ、わかる〜
— 秀 (hide_pau) 2025年04月10日
引用リポストでこたえ出てるけど、デスクトップで何も選択してない時に文字入力すると出てくるアレ。その昔、インライン入力(変換?)に対応してないアプリとかアレがデフォだったような。あそこで入力して変換してからアプリに反映みたいな。ちなみにMacも同じだよね。
— カナかな団首領(銀河辺境) (shokodei) 2025年04月09日
https://t.co/wo9HruAonp
— RELI (RELIRULERU_RKB) 2025年04月09日
https://pbs.twimg.com/media/GoEN9_SbwAErUhY.png
文字入力出来ないところで日本語入力しようとすると出てくる印象がある。それが出てる間に日本語入力出来るところにカーソル移動させて、そのまま打ち込み終わらせてエンターを押せばそれを入力してくれることは知ってる。全容は分からない。
— かたわれている (redfox_scale) 2025年04月08日
一つのフォルダに3桁くらいファイルがあった時にそれでファイル名を入力して探す、個人的に必須な機能。ちなみに日本語入力時に発生する、アルファベット入力時は変換窓無しに打たれた文字の順に選択カーソルが移動。
— 優しい人間 (YasashiNingen) 2025年04月09日
入力エリアからフォーカスが外れたとき(マウスなどで誤操作とか)によく出てくるある種のバッファで何らかの形で挙動に反映されたりする
— 菜花望見(なのはなぼうけん)Nanohana Perspective (LifeHistStrat) 2025年04月11日
経験則でまとめると、変換候補は文字入力位置の近くに表示するが、文字書く場所以外で入力すると左上変換候補が出てくる。バグなどで入力位置認識できない場合もあるので、wordやpdf編集中にも稀によくある。
— ヨハネフ (9301e) 2025年04月11日
あれは聖女なので普段は色んな場所(ソフト)に赴いて日本語を入力できるようにしてくれていますお城(デスクトップ)で見かけた時に役立たずだと思って追放すると、各地で日本語が入力できなくなりザマァされますなお各地で聖女を抱える方法も考えられますが地方の負担が大きすぎるのでお城で抱えてます
— とかコム (komugichansp) 2025年04月11日
引用で意味を知りました(*゚∀゚)邪魔なことに変わりはないかな、、、会社の業務パソコンをスリープとかシャットダウン、リブートするときに全角入力になってると毎回出るんだよね。いつもスリープにするから画面左上に「うs」
— nacachi (agodashi_agoari) 2025年04月10日