コンセントだと想定外の使い方をする人間も出てきますからね。
USBーAとかいう既に終わりかけてる規格を何十年も使う地下鉄車両に搭載するのはあかんやろ… https://t.co/hp9HMLvLFT
— ぐゑ (ghevp) 2022年12月07日
https://pbs.twimg.com/media/FjXXiOHUYAAk-u9.jpg
@ghevp タイプCもいずれは廃れるし素直にコンセントにしときゃいいのに
— Ry-9758X (9758xRy) 2022年12月07日
@ghevp 終わりかけてはないだろ先に進んでるやつがCつかってるだけで多くはAだぞ
— つぐしろ (ShiroTsugumo) 2022年12月08日
@ghevp 丸ノ内線では…… https://t.co/PnMd5vbMh2
— 矢(各駅停車 銀座一丁目) (L4Ctg) 2022年12月08日
https://pbs.twimg.com/media/FjaQw6QXwAAxxWR.jpg
@ghevp そもそもUSB-AはType-Cと並行して存在し続けるし。じゃあType-CにしようとなるとそもそもじゃあAC100Vでいいだろうとなるわけで誰かType-C to USB Micro Bください
— 舞宮 (yuyukkuri_PC) 2022年12月08日
@ghevp 普通にこれでええんじゃ https://t.co/pzulEbUEz7
— オミソシルフラペチーノ (sakuheidesu) 2022年12月08日
https://pbs.twimg.com/media/FjawBefaYAEEP8M.jpg
@ghevp コンセントにしてくれえええ
— くろねこ.exe[TOL] (Kuro_Neko_exe) 2022年12月07日
@ghevp USB-Cは、無数に規格があってかつ高電流なので、見た目一緒でも使えないし、過電流で火事やらが危ないし、地下鉄に使うにはとことん適さない 焦げ臭い匂い出たり起き忘れただけでダイヤが乱れてものすごい損失ですし迷惑を被るのは乗客の皆様USB-Aなら変換ケーブルも豊富で、低電流で安心
— 記録目的 (et_al_2021) 2022年12月08日
@ghevp 終わりかけてないよ……まだ主流だよ終わりかけてるのはType-Bだよ……
— げどー@不憫系TSょぅι゛ょ概念 (Gedou_Onysan) 2022年12月08日
@ghevp @Tskikoh こういうの使えば解決() https://t.co/4ye9V8jnOc
— 匿名ジャンカー.zip (EKjn4kt) 2022年12月08日
https://pbs.twimg.com/media/FjagZV7VEAIsJPk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjagZV6VEAEbUVz.jpg
@ghevp typeCに統一しようと思ったらダイソーの完全ワイヤレスイヤホン(typeC)を充電しようとした時に何故かCtoCでは充電できなかったから助かるわ普通に……まぁ地下鉄なんて使わないが地域的に
— マスターゴマスッチ (god_master_shin) 2022年12月08日
@ghevp 逆や逆USB-A程度に端子一枚一枚が太いやつじゃねぇと何十年ももたんのよUSB-C?ライトニング?あんな細くて貧弱な端子だと土足でウロ付いてホコリや雨粒が付くような電車内の内装端子に使うには繊細過ぎて使い物にならんよ自動車なら個人の所有物だから掃除するも壊すも自己責任で済むがな
— 無銘_七誌@ゆっくり茶番劇 (601_774) 2022年12月08日
@ghevp https://t.co/xj33hNWM2Dたぶん10年後もタイプA残ってる
— ねこちん (necotine55) 2022年12月08日
@ghevp デスクトップパソコンの前面パネルに付いてるUSBポート、いまだにTYPE-Aやし…cの方が進んどるんやでまあ一番いいのはコンセントだけど
— ポン酢 (uei_ponzu_syumi) 2022年12月08日
@ghevp 今は需要あるやん。需要無くなれば交換すればいいだけ。もしかして交換するのに何十万もかかると思ってんの?
— サンフレとん (sanftonge) 2022年12月08日
@ghevp @himasoraakane コネクタ部分だけの取り替えで簡単に改修できるから、今は普及数の多い型にしておくのは正解だと思いますよ。車両本体は何十年も使用されますが、中の部品は適宜取り替えしていきますので。
— スリーピングフォレスト (sleeping_fff) 2022年12月08日