昭和40年代の道東の高校の修学旅行移動が地獄_:(´ཀ`」 ∠): https://t.co/V8C0j7GaMd
— 本宮さくら@膝壊 (sakura_vtr1000) 2023年11月08日
https://pbs.twimg.com/media/F-Z8KYxbwAA8_gL.jpg
@sakura_vtr1000 北海道脱出までに2日近く(´・ω・`)
— 臨時教師ホンダ (CW9oA7bHkW0XVmZ) 2023年11月08日
すげぇ……2日目の行程、深夜から青函連絡船で4時間睡眠→朝4時から青森〜京都まで15時間…特急に乗るだと….()5日目は理解するのに時間がかかって、12時に東京着なのに昼食が熱海とは?→こだまの食堂車なぜ飛行機に乗らないのに羽田に行くのか?→空港自体が見学対象時代の流れを感じる
— にんりん (nzr28) 2023年11月09日
移動につごう4日プラス京都→東京かなり道中がハード東北にあった寝台車の修学旅行臨って理にかなっていたんですね
— ふるかわ あけみ (yumehapi_nozomi) 2023年11月09日
深夜に起こされて青函連絡船に乗り換え、早朝4時にまた乗り換えはさすがに… https://t.co/ZKp2xShL9L
— Mei Kaigai (Mitchan_599) 2023年11月08日
https://pbs.twimg.com/media/F-avKpDa0AAcpIm.jpg
北海道の公立高校が片道飛行機を使うようになったのは昭和62年くらいからなんですよ _:(´ཀ`」 ∠):
— 本宮さくら@膝壊 (sakura_vtr1000) 2023年11月08日
初日最終日の睡眠が連絡船と言う_:(´ཀ`」 ∠):
— 本宮さくら@膝壊 (sakura_vtr1000) 2023年11月08日
白鳥〜青函連絡船〜おおぞらとかやってみたいが、非鉄は地獄だろうな
— 両 毛 鉄 道 管 理 局 (L_expasama37) 2023年11月09日
@sakura_vtr1000 往復鉄道なのになぜか羽田空港に寄ってる…
— みながわ⛴️あおい (Minagawa_Aoi) 2023年11月08日
@sakura_vtr1000 羽田空港から帰り空路と思ったら急行十和田って何の罰ゲーム(ToT)
— hanadanna2525 (hanadanna2525) 2023年11月08日
@sakura_vtr1000 連絡船深夜便からの青森-京都の白鳥は、鉄オタ個人旅行なら楽しいけど修学旅行ならキツイですね。
— 特急うなぎ1号 (DawakatsuDe) 2023年11月08日
令和2年度修学旅行 特設ページ | 小笠原村立母島小学校 中学校>中学3年生は10月13日(火)から24日(土)まで11泊12日の修学旅行です。1日目 ははじま丸(乗船2時間)→おがさわら丸(船内泊)2日目 おがさわら丸下船(乗船24時間)竹芝の島嶼会館泊3日目・4日目 都内各地の見学
— はらのひと (Harahara1238) 2023年11月08日
@sakura_vtr1000 ほう、川崎のいすゞトラック工場とはw社会科見学かいな。
— 五十鈴 小鈴 (redbellett) 2023年11月08日
函館本線が道東から函館直通っていうのもまさにこういう時代のためにあったんだね。なんか下手したら一生道内に閉じこもりっぱの若造を一生に一回は京都と東京に連れてくって感じの行程だな〜
— たにがわ (portrail) 2023年11月08日
@sakura_vtr1000 急行十和田1号⇒連絡船⇒おおぞら1号⇒普通列車の流れも、旅行で疲れた体には辛そうですね。。。
— 楔石 (nishinaru1968) 2023年11月08日
新幹線が広島まで来たからカープが優勝できたってのもなんか納得というか…。
— MICHEE-N(ミッチー・N) (MICHEE_N) 2023年11月08日
池西は私立高でしたからね。青森から直行白鳥や青函連絡船寝れて羨ましい待遇。道立高はもっとエグかったです。
— チロる (chiro_kumao) 2023年11月08日
@sakura_vtr1000 自分が根室から行った時は昭和60年代初頭でしたが、石勝線と東北新幹線の威力は矢張り絶大だったのですね・・・・
— TOY BOY@簿記1級諦めない💉💉💉💉 (Hideki_Og) 2023年11月08日
この頃の道立?高校もまず最初京阪神エリア行ってその後東海道新幹線使って東京行って帰ってくる、って基本形は同じだったのか(札幌の道立高校も時代は全然違うけど、まず初手伊丹に飛んでからコースだった)この頃はもちろん今でも道外出る機会これしか無いって人もそこそこいそうだし貴重な機会か
— にせすか🌱東京✈️11/27LCC札幌︎▶ (nisesuka) 2023年11月08日
実は平成でもわりと変わらず…_(:3」∠)_規程で片道飛行機使うと一泊分旅程が減るんだよねー(うちらはコレ)そして帰りは上野から電車式3段寝台列車に放り込まれた後、函館から団臨で地獄の半日閉じ込めコースだった記憶が。😇
— tp235 (ENL_tp235) 2023年11月08日
そうか。石勝線がなくて旭川経由だから、函館〜帯広が8時間かかるんだな
— 𝘮𝘰𝘳𝘪𝘵𝘢𝘵𝘴𝘶 (moritatsu) 2023年11月09日
@sakura_vtr1000 大変ですね。けど、若いと楽しいかもですね。今こそこの移動ができたら盛り上がりそうだと感じました😆
— ao (aki_aki_ao) 2023年11月09日
@sakura_vtr1000 道東だけに怒涛のスケジュールのようで…(爆)。
— 紫月 (bluelagoon_11) 2023年11月08日
一生に一度と言っても言い過ぎではない稀少な機会だから頑張って詰め込んだやろうなぁ…京都・奈良で日本の名だたる文化財を見てから、経済・商業の中心地である東京へ。川崎のいすゞで工業の現場を見てから当時は国際線も全て集約されていた羽田空港へ。全部載せですわ。
— 黒ペンギン中佐@We shall never surrender (SchwarzPinguin) 2023年11月08日
この修学旅行の行程の5日目に書かれているいすゞ自動車川崎工場は大型トラック(ニューパワー・810・ギガなど)や大型トラック・バス用ディーゼルエンジンなどの生産を行なっていたが、いすゞ経営再建の一環で閉鎖され現在跡地はキングスカイフロントとヨドバシカメラ物流センターになりましたな https://t.co/kLnTxjgF06
— 鉄郎炭治郎 (VOLTZ_VIBE) 2023年11月08日
https://pbs.twimg.com/media/F-acHTwb0AAfcdJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-acHUNbQAARDHt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-acHTtaIAAXT0M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-acHT1agAAVHtx.jpg
@sakura_vtr1000 私の父(昭和49年)も似た感じだったようです。父が言うには、修学旅行中に無理がたたったのか、痛ましいことに旅行中に命を落とした同級生がいたと……。
— meghara (kei_n519) 2023年11月09日
私のように鉄道ファンの生徒ならワクワク😀しそうな行程です。かたや妻のように非鉄の生徒なら往路でギブアップ😵するでしょう。
— SR快速 (SR_RapidService) 2023年11月09日
7日目の上野→青森が特急はつかりではなく急行十和田なのは、2日目が長距離特急の白鳥なので長距離急行も体験させたいという教育的配慮?(多分違)見学先に川崎いすゞ(現在は既に閉鎖された工場かな)と科学技術館が含まれることに驚き。時代を感じます。
— dslender(他人との不要不急の会話自粛中) (dslender19xx) 2023年11月09日