これ、簿記の教科書に載ってたんだけど、こんなマナーあったんだ…ってびっくりしちゃった。マナー評論家のよんてんごぴーさんに解説してほしい。 https://t.co/VAkfJDHqmB
— ぷらむ (tenana_p) 2020年01月30日
https://pbs.twimg.com/media/EPe_PLSUEAEXQGK.jpg
@tenana_p @katsuoyanagawa 30年以上前にはちょっとニュアンスが違ってて(少なくとも日本では)クレカはある程度高額な買い物に使うことが多かった。で高額商品を前にした客が「これ欲しいな!でも今日は持ち合わせがないなぁ…」というときでも買い物をしてくれることが期待できるということで続く
— nobuさん⇒大学芸会余韻 (nobunob88051673) 2020年02月03日
@tenana_p @h_okumura 20年ほど前の話。駅前の某居酒屋で飲んで勘定をするとき、クレジットカードを出したら、つるつる頭にハチマキをまいた50代くらいの店員に「けーっ、これっぽっちの金額でクレジットカードを使うのかよ!」と怒鳴られ驚いた記憶がまだ鮮明に残っている。
— 田中一郎 (eggmanpat) 2020年02月03日
@tenana_p @h_okumura 海外ではアメックス拒否の店あるらしいですね。手数料高いので。
— yuto (_yuto_0214_) 2020年02月03日
@tenana_p @motaichi 初めて知りました。しかし、〇〇カード(某AEON系のスーパーマーケットの名前)を同じスーパーで使うときは、しかもキャンペーンで店から頼まれて作ったカードを恐縮して使う必要はないと思う。(デパートカードを違うデパートで使うときは、すいません、と言っている。)
— qulaires (qulaires) 2020年02月03日
@tenana_p @dendentown 損をするなら契約しなければいい。現金主義を貫け
— iroiroittemiyou (iroiroittemiyou) 2020年02月03日
@tenana_p @yontengoP 昔、釣銭は無料で手に入りまし、クレジット取引だと入金までの期間も長かったものね。薄利な取引だとデメリットの方が圧倒的に多かったのですよ。今じゃ釣銭も無料ではないので、閉店後に釣銭の集計とか準備する時間考えたら、クレジットでも、大差無くなりつつある。
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (mikahosi) 2020年02月03日
@tenana_p @h_okumura 外国の映画見ててカード使ってゴメンとか言ってるとこ見た事ないんだが。それ必須?
— masirokifuji (Finderskeep62) 2020年02月03日
@tenana_p バイト「知るか」
— 手もみ野郎(ボンガ名古屋の114514) (temomi_yarou) 2020年02月03日
@tenana_p @otsune いきなりステーキじゃもうつかえなくなってるしねw
— aaaaaaa (aaaaaaa77315802) 2020年02月03日
@tenana_p このマナーは要らない
— マサキ@多方面趣味者 (MikanMasaki) 2020年02月03日
@tenana_p @Conscript1942 その店がチェーン店か個人経営かでも違うのでは…チェーンならクレカの取り扱いなんて本部の号令一下でしょうし、雇われの店員がいちいち手数料支払いの痛みを感じているとは考えにくいです。一方個人経営の店舗なら手数料支払いに痛みを感じるような店員に当たる確率も上がるはずです。
— arys (arys1982) 2020年02月03日
@tenana_p 両替とかもタダじゃねえんだから一万円札出すときは謝んないとな!
— 秋山大志(日本ロマンチスト協会宣教師) (ambit) 2020年02月03日
@tenana_p @h_okumura クレジットカード使える感じでVISAのシールが貼ってあったのに、使おうとするとランチなので使えませんと拒否されたことがあります。(一年以内の話)クレカしか持ってないと言おうとしたけど、財布に札があるのがみえてしまった気がしたので、素直に払いましたが、それ以降行ってない。
— うんちしたい (allbeginner) 2020年02月04日