鰻屋に戦時中のGo to イートチケットがあった https://t.co/ZB47CcKdqn
— てるてる (IWKRterter) 2020年12月05日
https://pbs.twimg.com/media/EocXSyjVgAIigDb.jpg
@IWKRterter ご参考に。外食するならその分の米は配給分から差し引くためのものです。外食券とは – コトバンクhttps://t.co/2dznZxyYOv
— M.S+. (mdsch23) 2020年12月05日
@IWKRterter 戦争物の児童文学でお約束の最後の思い出に外食した時に使われるやつだ…
— のんたる (geocronite_y) 2020年12月05日
@IWKRterter @robanotearoom 戦後、食糧事情が好転して形骸化した後も制度はかなり後年まで残ったようですね。子供の頃、家に米穀通帳があったように記憶します。昭和50年代前半頃です。
— 東京M&A調査会 (fyb_ma) 2020年12月06日
@IWKRterter 貴重じゃない?
— 🦉やましー【公式】🌐(アンサー民) (yamashi_Answer) 2020年12月05日
@IWKRterter @nekko_mof 戦時中の方がGO TO EAT分かりやすいやんけ!!政府よwwwこういう老舗和食屋は潰れないでほしい。
— jorijorijori (jorijori12) 2020年12月05日
@IWKRterter 横からお邪魔致します🙇アテクシが産まれるジャスト14年前まで有効か😅たった十数年で❗国家基盤を建て直すとか😅日本人の底力って…マジすこ😆
— エメラルドスワロー(元 2等空曹) (sannomiya4444) 2020年12月06日
@IWKRterter 食券は戦時中からの伝統なんやねえ。そのうち憲兵も出てくるんじゃねーの?…自粛警察がそれみたいなもんかw
— RS (Ryo_Shimada) 2020年12月06日
@IWKRterter 戦時中に呑気に飯食う奴いるの?
— ザ・グレートサイヤマン (7UjYS37IDyu7Owh) 2020年12月06日
@IWKRterter 戦後も場所によっては昭和27年頃まで物不足が続いていた関係で、結構外食券が生き残っていたとは聞いてましたけど、有効期限昭和25年だと戦後発行されたものの可能性もありますね。発行年分かれば即解決なんですけど。
— マイスト (maittayowatta) 2020年12月06日