
どうしても看板を立てたい京都大生、奇策に出るwww
5月に撤去されたものの、今だゲリラ的に現れる京都大学の立て看板。しかし今回の看板は何かを見失っている気がします。 ...
5月に撤去されたものの、今だゲリラ的に現れる京都大学の立て看板。しかし今回の看板は何かを見失っている気がします。 ...
良いモノ、サービスが「サイレントマジョリティ」と「ノイジーマイノリティ」によって悪化していく様子を描いた「あるある」な図が話題となってい...
岐阜県本巣市にある樽見鉄道の踏切停止線、フラグが立ちまくっております。一体なんでこんな事になってしまったんでしょうか。 ...
この原理でアンテナを自作してる例は見たことがありますが、携帯電話の電波も改善されるとの話。試す方は自己責任ということで。 ...
「ひみつ」の定義とは一体・・・さすが、悪役の鑑です。
後輩社員が残した、情報量が少なすぎる「伝言メモ」。その文面から滲む「どぉ~にでもなぁ~れ」感もじわじわ来ます。 ...
なんという紙対応。
数値データから簡単にグラフを作れるExcelですが、使い方を間違えるとこんなカオスなことに…
目の付け所が独特すぎます。