フィンランド滞在で最も衝撃を受けたのが、ヘルシンキ中央図書館の「Oodi (オーディ)」です。広々とした明るいデザインやバリアフリーの行き届いた設計、あちこちに設置されたソファーや読書スペース、電子書籍も含めた膨大な蔵書数もさりながら、最も衝撃だったのは2階にある作業スペースでした (続) https://t.co/sNhZTvHKii
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
https://pbs.twimg.com/media/F8BAzhVXMAEgXFy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8BAzhtWAAA15NS.jpg
なんとここではDTMも可能なPC (Adobe Creative Cloud入り) や3Dプリンター、ミシンに刺繍マシーン、レーザーカッター (ローランド製!) やヒートプレス機、VR機器やPS5などのゲームを遊べる個別ブース、レコーディング機材付きの音楽スタジオ、キッチン、さらには化学実験可能なラボまでありました。 https://t.co/l5hS7w92Cy
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
https://pbs.twimg.com/media/F8BBBt_W4AAutlQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8BBBuJW0AAMSV3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8BBBvEXAAAkSzG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8BBBvkWwAAPBXL.jpg
しかも誰もが利用可能。他にもコンサートホールやミニシアターなども入っているそうです。「世界最高の公立図書館」と讃えられることもあるOodiですが、その評価はまったく過大評価ではないように思います。誰もがここから制作したり、研究したり、仲間と遊んだり、起業したりすることができる。 https://t.co/FSdiiQojsi
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
すべての国民にハイレベルな教育を与え、どのような年齢・性別・人種であっても学び直し、文化に触れたりできる機会を用意する。この過程を通して政治参加する主権者全員の知的水準を底上げし、それによって独立を守り抜こうとする。フィンランドのブレない姿勢を象徴するような建物でした。
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
日本にも絶対こういう施設が必要だと思う。それも、できる限り東京以外の都市に。
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
【補足】このOodiは、フィンランド独立100周年を祝う国家プロジェクトとして、また国民への贈り物として、国会議事堂の向かいに建てられたんだとのこと。「東京以外の都市に」とは「東京には不要」という意味ではなく、地方都市にこそ、このような施設が必要だと思うからです。https://t.co/kao6jjMrzT
— 加藤賢 Kato Ken (ktkn_ken) 2023年10月10日
@ktkn_ken 行ってみたい😆
— ひまる (himaru1234555) 2023年10月10日
@ktkn_ken うらやましいわ👍
— ロンド(旧ふいふい)) (6k12ZHan5633623) 2023年10月10日
@ktkn_ken 日本にそんな土地と金と資源はない。
— ぺろ難民 (pero_refugees) 2023年10月11日
大好きな場所!ここでよく仕事してるし、図書館の概念ひっくり返るからぜひ行って下さいって薦めてる〜この前初めて有料の大きめ部屋でプレゼン大会したけどまじでかっこよくて様になったぜ!(ちなみにわが町ラハティの図書館でも3Dプリンター、ゲーム部屋、スポーツ用品貸出しは当たり前にあるのよね
— AーYA (judth719) 2023年10月11日
日本では、音楽練習室併設の図書館はちらほらあり、メイカースペース併設は最近の流行りでいくつか出てきた。キッチンも稀にあり(どちらかというと公民館に調理室あり)。ゲーム部屋はなし(著作権法等のからみでゲームを貸せない-欧米は貸せる-ということも要因の一つ)。
— 新出 (dellganov) 2023年10月10日
凄くいいな!学びと好奇心とエンタメが合体してるなんて、なんて知的な場所なんだろう日本でも各市町村が機材関連のメーカーとかと協賛して立ち上げられたら素敵だなぁ
— 岩の下 →8月18日はSonicMania (tokyofreeze555) 2023年10月10日
ここ一度遊び行ったことあるけど、本当にユニークな施設。ゲーマーの卵たちが本気で対戦している部屋もあれば、3Dプリンターで次なる製品の試作機を使ってる起業家もいて、バンドの演奏してる人もいれば、静かに本を読み漁る人もいて。どこまでも自由だがどこか有機的に繋がって面白い空間だった。
— Kei | PdM (kei_twtX) 2023年10月10日
ここヘルシンキの観光ガイドとかにはあんまり載ってないけど本当にすごい場所なので個人的には絶対に行ってみて欲しいです。欠点があるとするならば僕のような冷やかしが多くて利用者からすれば若干集中できなそうなことくらいで、正直「最強の公共施設」だと思います。
— ねこじゃらし (organicretrosy1) 2023年10月10日
こういう建築物作りたいけどデベでは絶対無理なんよな基本ドル箱を立てなければ生きていけないビジネスモデルだから
— Ku (kujoshuk) 2023年10月11日
この図書館を国民への贈り物と言える政府と使いこなせる国民…この言葉は良くないんだろうけど民度の高低を感じざるを得ない。そしてこの棚の低さと間隔の広さ。多分、様々な人が使いやすいようにって事だよね?
— ギャバ丸 (mona37355068) 2023年10月10日
今の日本にこんな建物作ったところで底辺層が根下ろしてイオンのフードコート(大型連休中のすがた)になるだけでは根本的なライフスタイルが違いすぎる
— クロ。 (AlRescha4251) 2023年10月10日
これだから北欧住みたいすごいワクワクする
— ぱたまる (xnfx_pata) 2023年10月10日