明治時代の単語事典にのっていた「埴輪ノ図」。明治初期ぐらいまでの日本人はハニワをなんだと思ってたのだろうか… https://t.co/6fGYsU6C0o
— ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16 (katsunomisanzai) 2024年05月10日
https://pbs.twimg.com/media/GNMBDDaboAA2uoe.png
@katsunomisanzai 「顎の線」が笑顔の口に見えますねwめっちゃかわいい
— ららかりん💙💛(◉▼◉) (lalakarinn) 2024年05月10日
日本書紀などにのってる単語の読み方をまとめた辞書みたいな本なのだけど、ハニワの現物みたことない人が伝言ゲームで挿絵を描いたような雰囲気。むらさきいろでいろいろへんしんするやつじゃないの https://t.co/KwcpAVOZjF
— ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16 (katsunomisanzai) 2024年05月10日
https://pbs.twimg.com/media/GNMB-25awAA00FG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GNMB9DSaAAAXEzD.png
記紀、国史を学べば「野見宿禰がハニワをつくって殉死の風習をやめさせた」という話は知ることができるけれども、そのハニワってのがどんなものだったかイメージが共有されるのは考古学の発掘成果が一般的になってからのこと。これは記紀の天皇たちをどうイメージしていたかにも通じる話で、興味深い https://t.co/4B9u4dFVAl
— ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16 (katsunomisanzai) 2024年05月10日
https://pbs.twimg.com/media/GNMDVL9aYAA32rd.png
@lalakarinn これなんかは😐になってるので、あの絵もおもいきり🙂として描いたのかもしれませんね! https://t.co/TraNn8JnMo
— ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16 (katsunomisanzai) 2024年05月10日
https://pbs.twimg.com/media/GNNepMcagAArmqp.jpg
@katsunomisanzai メタモン…
— 炬燵どらごん (okotatsudoragon) 2024年05月10日
@katsunomisanzai 「 #梟帥 」と書いて「タケル」と読むのか…とそちらが勉強になりました笑
— Cicatrice (Cicatri30221642) 2024年05月11日