パトレイバー劇場版、今観ても根本的なところで古さを感じないのは凄いんですが。やはり何点か未来を読み切れていなかった部分はありますよね。よく言われるのは携帯電話の普及とミリバール。絵的に目立つのはプルタブ缶。いちばん郷愁に駆られるのはカール。まさか関東で買えなくなるとは……。 https://t.co/1loJ1XDE5P
— D-01@けんじけん(憲次力研究所) (himablack) 2024年09月24日
https://pbs.twimg.com/media/GYOofYzakAAENs1.jpg
@himablack 逆に関東で買えないからこそ、野明は「これしかないからあげないよ」と言っていたかも…それだけ貴重なのかもしれませんね
— ミーさん@長崎艦隊 (masaeunia) 2024年09月25日
@himablack 劇パト1と2にしても話の内容は今のがしっくりくるので流石!って思いますね。東京湾アクアライン出来た時に、そうか都市計画などを参考にしてとさらに驚いた子供の頃。カールは1998年という設定であれば納得できませんか!?光磁気ディスクも。hPaは1992年変更なので…
— たろう (taro1120) 2024年09月24日
@himablack パトの時代の2000年前後はまだ関東でもカール買えたのでは。伊東さんだったかゆうきまさみ先生だったかが言ってたのは「西ドイツ製のブロッケン」
— (´, _ `)ゝ (10050kcal) 2024年09月25日
@himablack 逆パターンで二課の一番長い日まだ北海道ではSL走ってたんだと驚きましたね
— がんちゃん (gunboy2009) 2024年09月25日
「ロボが二本足で闊歩する未来でも意外と俺たちの生活はそう変わらんものに違いないさ」という考えが軸足に近いところにある作品であろうと思う。それに未来を描いた旧い作品を見る奇妙な楽しさは未来人の特権
— 39エモン (twit39ch) 2024年09月25日
これ携帯の普及に関してよく勘違いされるけど、パトの世界は最初から「携帯電話が開発されなかった」世界なんですよね。その代わり車載電話が発達し、車が一つの移動式複合IT設備になっていて、これがレイバー技術によるフィードバックで出来てるのよね。
— RIN (rinsegai2377) 2024年09月25日
@himablack 九州の実家で本年3月カール堪能。これは東京では現在ご禁制の品と親戚との食事会で熱弁を奮うも呆れられる始末。
— 2 k (2k18451488) 2024年09月25日
たぶん携帯できる通信機や薄型モニタ、ソフトウェアの滑らかな音声ガイドなんかは当時でも予想できる範囲にあったけど、画面に出すと逆に嘘っぽくなる(アニメっぽくなる)から出さなかったんだろうなあ。パトレイバーは現実の延長線上にあるリアリティが大事だから…
— スタルホイ (sutaruhoi) 2024年09月25日
@himablack まだインターネットがなかった時代なのにホームページみたいなのが出てくるのはすごいですね👍
— TAG (TAG06415652) 2024年09月25日
カール(お菓子)が特車二課が僻地にあり最寄りのコンビニなどが遠くて貴重から、東京だと西日本から密輸しなければならないので貴重にと野明の必死さが強調される事になったシーンw
— @んぜんぴん (anzenpin) 2024年09月25日
タバコ描写は思ったほどでは無かった印象「振り返れば奴がいる」が93年で、病院なのにあっちでもこっちでもスモーキンブギで😅潮目が変わったのいつ頃なんだろう?
— Masamune 🖖 (Masa0517) 2024年09月25日
@himablack ちなみに …… [ 1990年9月26日 ] …… TV版の最終回を放映された日です 📺 [1989年10月11日〈放送開始〉] https://t.co/1sKJU4WLYl
— 高橋 明 (sv065428a) 2024年09月25日
https://pbs.twimg.com/media/GYUNbnWakAAjcQv.png
情報系の進化の速さは想像を絶してましたね。ガンダムでもマチルダさんとの記念写真とかブリッジの窓際にぶら下がってる14インチブラウン管とか天気の予定表(たぶん紙)とか
— MASA Planetary Log (MASA_06R) 2024年09月25日
パトレイバーの時代設定は1998年か1999年なんですよね、その時代に警察のロボットが活躍している設定も凄いけど、カールとかカップ麺とか現代的な物も普通に登場しますからね、
— 赤ずきんフミちゃんのリボン (looney1940) 2024年09月25日