一玉4桁円も目前と言われるキャベツだが、謎なのはパック入り千切りキャベツが値段も品揃えも高騰前から殆ど変動していないこと。長期契約で仕入価格は抑えられても今回の高騰の主因は不作なので本来なら去年のコメ同様欠品が生じるはず。去年の収穫を冷凍してたとか?誰か理由を教えてほしい。 https://t.co/yg2afcZy0S
— iga9984 (iga9984) 2025年01月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gg2ANvAaMAECBas.jpg
「規格外野菜の活用」てリプが散見されるけど、機械加工なので意外と規格は厳しいらしい。https://t.co/jZucGbzmbu https://t.co/WJ8oLoZg3H
— iga9984 (iga9984) 2025年01月11日
https://pbs.twimg.com/media/Gg8yUMuagAAk3Sb.jpg
@iga9984 契約栽培で前もって契約した金額でしか買ってないから。全量買い受ける代わりに、あらかじめ決められた値段でしか買わないんですよ。
— 山城うねび (Yamachirounebi) 2025年01月09日
民法の特集でサラダクラブが取材されてたけどカットキャベツの需要の高まりで①既に契約農家からの供給では足りてない②契約外から通常より高い仕入れを行っている。③内容量1割カットして1袋100円の壁を守ってる状態。カット野菜業者もしんどい時期らしい。
— みかんみかん🐇札幌 (M4A78TE) 2025年01月10日
@iga9984 野菜はパック野菜とキノコ類しか買わないから、価格の変化じたいはわからんよなぁ…
— 山本=明智十兵衛=関西 (Onchan1X8YOYOS) 2025年01月09日
@iga9984 加工キャベツ栽培農家です。相対取引なので、市場がいくら高ブレようが低ブレようが一定の値段で取引されます。ですが、最近は低ブレする事がない上に今年度の高騰をうけ、加工野菜の取引値段も来年度からは上がるとの事です。つまり安いのは今年度限りで、来年度からは値段が上がっていく事に⋯
— エディン@秋冬作の収穫中 (E_orsg) 2025年01月10日
@iga9984 パックの千切りキャベツは、通常の玉販売しているキャベツとは生育方法がちがいます。千切りキャベツ専用のキャベツを栽培しているから値段が変動しにくいと言われています。ちなみに千切り用キャベツは加工用に葉を詰めて固くなるよう育ててるので、サラダ以外の食べ方はあまり向いていません。
— 🦌黒沼しかこ (Gsika_WTY) 2025年01月10日
そもそもカット野菜は農協で買ってくれない規格外(デカすぎor小さすぎorカタチが悪い)の野菜を使っているので。
— 沼浜藤源次 (numamatougenzi) 2025年01月09日
うちの近所のスーパーで売っている、パック入りサラダに入っているキャベツの量は目に見えて減りましたよ、と。
— 敵国のご隠居 (Fruskiy001) 2025年01月10日
先物取引と規格外品やっぱり安定が大事なんよな
— 鮪號(まぐろごう) (magrogou) 2025年01月10日
契約農家のは市場で高値がついても契約しているところに契約価格で売るいまは損かもしれないけど、とれすぎて価格が暴落したときも契約価格で買い取ってもらえるので安定はするどっちがいいかはわからない
— ぴよょ⛸ (morning_frost16) 2025年01月10日
契約で『一玉いくら』で買うかを決めてるから。安いときでもそれなりの値段で買う代わりに、高い時でもその値段で買うってなってる。
— 【ラブコメガチ勢】紳士さん@界の軌跡全裸待機勢 (pati555big) 2025年01月10日
これなー、『長期契約による安定供給』による価格の安定だとしたらタイムラグはあるけどそのうち出てくると思うんだよね去年の米高騰の影響が長期契約してる惣菜や弁当に影響ではじめたのがこの年始からなので…それまでに価格が落ち着くといいけど
— るべど (ZuccaRubedo) 2025年01月10日
いつも買ってるLAWSON100では最近売り切ればかり。店員に聞いてないが、値上げする前に出荷を止めてるか、出荷量が少ないのか。
— やんま。@東京 (yanma0902) 2025年01月10日
不作=ものが無い。だけでなく育ち切れなかった規格外が多くなることでもあるので千切りにする分には量はあるからこそ値段が変わらないんだろう。家庭菜園やってる人に聞いたが外葉ばかり成長して可食部は全くなものしかないと嘆いていたし
— 佐賀県の食いしんぼう行政書士・海外情報コンサルタント 江口隆介 建設業 旅館業 古物 風俗関連など (Gyosei_Eguchi) 2025年01月10日
@iga9984 生産者の方に聞くと大きさの問題があるらしく収穫玉数は変わらないでも値段がつく大きさのものが取れない大きくならないから単価が安いと言う事みたいです玉数は昨年とほぼ変わらないのに重量は3割以上減っていて飼料用にしかならないものもあるそうです
— 現在フリー (RANDOLF_von_) 2025年01月10日
引用失礼先日、偶々加工業者の取材を観ていたのだが「袋のキャベツは100円程度」のようなイメージが消費者に焼き付いているために130円とかにも出来ず、110円以下で抑えないと売れなくなるらしい。で、売れてもギリ赤字かギリ黒字のせめぎ合い
— かーしゅ (kasyu2018) 2025年01月11日
コレは本当に重宝してる。理由は契約農家+味は問題なくカタチの悪い規格外を使っているからだと思う。 他のカット野菜もそうだと思うよ!あと国産だかは心配ないよ!
— 🇯🇵DJ PaPa🇯🇵 (DJPaPa_Trance1_) 2025年01月10日
値上がると予想(覚悟)してるお好み焼きが食べたいだけなのに🥲︎
— しなもん(支部のシリーズ更新したよ✏️) (cinnamoroll1350) 2025年01月11日
激高くなったキャベツをあえて買う人はそうそういないと思うけど、そしたらあれスーパーが一生懸命仕入れても廃棄になっちゃうのかなそれとも今晩ロールキャベツを食べなきゃ死ぬ病の人が一定数各地域にいるのかな
— 鹿乃屋 (shikanoya_) 2025年01月11日
コメ欄で疑問が解消されたやはりTwitter(現X)すごいわー
— 明明🐼(みんみん) (ParisParisPanda) 2025年01月11日