中国のバーガーキングは商品が出来上がるとJR東日本の列車近接メロディが流れるという衝撃の事実を皆は知っているかい?まさにバーガー近接メロディ。 https://t.co/mbaN5bmHFH
— SUchannel乗り継ぎ限界国境戦士 (channel_su) 2025年02月04日
@channel_su 確か日立製作所系列の会社が音源持ってるから、日立の音源設備買う時にサンプルとかで付いてるんよね
— Sato (Sato114515) 2025年02月05日
@channel_su 知らなかったです!!!びっくりですね!!!「まもなく、○番線に〜」と脳内に続けて流れました
— はればれ旅 (halebale_trip) 2025年02月04日
上海リニアの終点竜陽路駅前のマクドでもATOS流れてました!
— AWAZU (Awazu_kansai) 2025年02月04日
中国行った時、これ聴いて大爆笑朝の新宿駅並みに流れてた
— ゆう (yu_onsen_yado) 2025年02月05日
@channel_su 見ましたが、メロディの直後に無意識に、津田英治さんの声が聞こえて来ました
— しんかい(甘さ控えめ) (f_kaiji) 2025年02月05日
うちの近くの吉野家もこれ笑
— ようき
(makurakuma123) 2025年02月05日
わ!これ!北京の地下鉄もこのメロディーでこの前ひっくり返った!!
— へびあぶら (MMJsDgdgr170917) 2025年02月05日
ポテトが出来たら防護無線発報というのもセットだった気がした
— 特快ダッフィー(4月ウイコス1日目(予定) For Otaru) (Duffy_Cosplay) 2025年02月05日
中国人ってJRの近接メロディ好きなのかな?だいぶ昔に買った中国製のBluetoothのスピーカー。電源つけると近接メロディがががちな、音は良かった https://t.co/1p7axShlJB
— ぽんた@コーポレートエンジニア (89_ppb) 2025年02月06日
最近の目覚ましアラームがこれ嫌いになりそう#JR東日本 #ATOS #接近メロディ https://t.co/OeVVzJQ8rC
— がはら
(dome_8_gahara) 2025年02月05日
https://pbs.twimg.com/media/GjBe3B_aYAADyNb.jpg
関東人が聞いたら急ぎたくなる音JR東日本ATOS接近メロディ津田英治氏の音声が消えても、このチャイムが消える事は無かろう。
— 青いメリケン@大阪暴威 (blue_meriken) 2025年02月05日
なんでwww無駄にソワソワするわ閉店間際蛍の光が流れるのってこんな感覚なのかなー
— ゆすら
(seYGjdtJ536vdmt) 2025年02月06日
これもフリー音源だったりするんかな?スシローの商品到着メロディと伊賀鉄道の終着駅到着案内イントロが同じ事から「イガロー」なる呼称があるが、実はTAM Music Factory (多夢)のフリー音源である事を知った
— MINNA NO KinoP@とほほ会 (minna_no_kinop) 2025年02月06日