この雨の筋なんだろ…?よく見たら新幹線の真上だ。 https://t.co/fj6g09EoGK
— masanaga (tasklong) 2025年02月27日
https://pbs.twimg.com/media/GkwVttnbQAAqB9_.jpg
明らかに非降水エコーだと思うけど、品質管理で消せなかったのか……https://t.co/S8O2Z1Vn2h気象庁のデータでは表示されてなかったようなので、Apple weatherのデータ元の問題かな?
— もち (nohoho0326) 2025年02月28日
すごい雨男が新幹線乗ってそう
— moz (momomo_moz) 2025年02月27日
@tasklong @ibaraki_er501 雨雲レーダーが新幹線の車輌に反応して誤認したものと思います最近、風力発電の風車に反応して雨雲と誤認する事案が増えています
— Kanbee (Kanbee41616649) 2025年02月28日
東海道新幹線に沿って雨雲が並んでいるように見えるが…静岡県牧之原市にある気象庁の気象レーダーから57~58度の範囲にあるレーダーの視線上にある箱根山上空の大気で屈折した異常伝搬(非降水エコー)と考えられるなお、東京レーダー(千葉県柏市)の視線には一致しないhttps://t.co/i2ZMw4T5QL https://t.co/SwErWCIxQd
— YITK (yitk1022) 2025年02月28日
https://pbs.twimg.com/media/GkzeqJFXAAAd9kS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GkzeqWmWwAAylEb.jpg
冗談かなと思ってウェザーニュースで検索、時間を遡って見たら、本当にこれだった。びっくり。 https://t.co/bbdv2FK1cC
— ラジェンドラ(元RAJENDORA) (RajeRAJENDORA) 2025年02月27日
https://pbs.twimg.com/media/GkxJI8nWgAAC2Kl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GkxJI8jXAAAh8k5.jpg
@tasklong 北風が吹くと、新幹線の高架に風が当たって、上昇気流が発生して雲ができるとか?
— マイノリティV4済【⋈】8y
(minority2010) 2025年02月28日
グランドクラッタかな。走行している新幹線をエコーと誤認したんだろう。
— backwards (hm610916) 2025年02月27日
@tasklong 新幹線のルートと違い直線だから偶然かな。特定の方位に不具合が発生したとか。
— Nakagami Engineer (Nakagami15jpn) 2025年02月28日
@tasklong そして新横浜で降りたな笑
— 不労人間(純ジャパ) (slumdog_one) 2025年02月28日
雨男が新幹線に乗っている説は面白いね。雨雲レーダー(マイクロ波でのセンシング)が新幹線で誤動作しているのですかね。
— 野良研究者T (taka_pe) 2025年02月28日
雨雲レーダー、たまに誤作動起こすよね。以前も定規で引いたような三角形の雨雲が表示されてびっくりしたことある。
— アルフォンス所長 【アル松】 (Alfons226) 2025年02月28日
@tasklong 雲がたまるような平地を選んて新幹線を通してるというオチ?
— またろう(matarou) (randmessh01) 2025年02月28日