このブースの方が名古屋の人かは分かりませんが、さすが名古屋。
やきものワールド割れ物をストゼロで支えるあり得ない店あった https://t.co/Fw0PrSKrMF
— flaw (2flawboy) 2025年03月01日
https://pbs.twimg.com/media/Gk7RLaWbQAQpqBf.jpg
見つけた!たぶん波佐見焼 桜窯さんです。常習犯だhttps://t.co/yq1G7SZiFz https://t.co/bbwC8EWlBg
— flaw (2flawboy) 2025年03月01日
https://pbs.twimg.com/media/Gk818OnbQAAVUXj.jpg
@2flawboy 多くの社会人の心もストゼロで支えられてるから大丈夫
— シゲる (1622Stone) 2025年03月01日
@2flawboy 寸法誤差はほとんどなく、木の材料よりは重く安定し、手軽に使えてリサイクルもできる優れたデザイン。上のものが売れたら補充することが前提で、下のものは取り出しにくいことは覚悟の上で視点を上に上げて目立つ事に成功しています。でも地震に弱いのが残念です。
— thewisewolfhoro (thewisewolfhoro) 2025年03月01日
@2flawboy 初めまして(><)この紫のカップがとても可愛いくて欲しいのですが、お店の情報やsnsなどご存知でしょうかか…?
—
(juriaox) 2025年03月01日
@2flawboy 耐えられなくなったら呑むのですね
— ちくわ炭 (7mo82fz3Qw7415) 2025年03月01日
美しい焼き物だけだと、丁寧な暮らしをしてる人しか買っちゃだめって言われてる気がするけど、スト缶があるだけで、丁寧な暮らしが出来ない民もこんなに美しい器をお迎えしてもいいんだなって気持ちになる
— 奥しゃま
(end_re_fun9love) 2025年03月01日
@2flawboy 普段テーブルにある缶とサイズ対比できて持ち帰った時の想像がしやすくていいと思った
— 寂しい狐君 (samishii_kitune) 2025年03月02日
イベントに出展してるってことよね?支えの部分を持っていかないで荷物軽減、現地調達して帰る時には飲んで空き缶で捨ててしまうってことだよね…?すごくない…?風情はないけどこれ見たら笑ってしまう笑
— clear (clear_nanimonai) 2025年03月02日
波佐見焼きお店www波佐見焼って三川内焼や有田焼と比べると独特で現代チックでオシャレなものが多いのよね向こうが透けて見える半透明な装飾とかもあってどうやってんだろうと毎回不思議…ゴツゴツマグかわいい
— Y寝藁になったあおねぎY (kira2starasagi) 2025年03月02日
この青紫のカップにとても強く惹かれる。美しいなぁ。通販やってたら買いたいな。
— はんな (Obaitorin) 2025年03月02日
中身が入ってるか入ってないかで強度がだいぶ違うんだが…ドキドキする(´・ω・`)
— 生きてるだけで丸儲け&才能
(BestdomyBest) 2025年03月02日
あぁ、あれ板の支えだったのか!今日行ったときに見かけて、なんでビール?って思ったもんだ。
— あるぴお (rpo_kid) 2025年03月01日
いろんな意味を内包しているし、してないのかもしれないユーモアとペーソスに溢れた味わい深い作品
— 真夜中のいちじ (rope_pix) 2025年03月02日
この器で飲めって事か?wてかエレキングみたいなやつ欲しいな
— やりヲ (kuy58_) 2025年03月02日