昔紹介しましたが、「時ははやくすぎる 光る星は消える だから君はいくんだ ほほえんで」の部分だけで人生のテーマソングですよね。朝ドラのお陰で再注目されて嬉しい。
「教科書に載せるべきだ!」…アンパンマンのやなせたかし先生が考える“本当の正義”にツイ民共感
これはカッコイイ…普段滅多に流れることのない『アンパンマンのマーチ』Cメロの歌詞にツイ民感動
友達多そうなアンパンマンが愛と勇気「だけ」という表現にしているのはなぜかですがやなせさんによると「戦うときは友達を巻き込んではいけない。戦うときは自分一人だと思わなくちゃいけない」「命がけで自分を犠牲にしてでも戦う時は自分ひとり、他人の協力をアテにしないということ」とのこと。
— Tsuyoshi Miyakawa (tsuyomiyakawa) 2025年04月03日
「みんなでやると、「怖くない」という心理になって、悪いことまでしてしまうことがあるからだ。」というやなせさんのお言葉、XのようなSNSはまさにこのような心理の増幅装置として機能してしまっている側面があり、この時代にこそ肝に銘じておきたいところ。
— Tsuyoshi Miyakawa (tsuyomiyakawa) 2025年04月03日
@tsuyomiyakawa アンパンマンは皆がワイワイやってると「じゃあパトロールに行ってきます」と、ふっと去っていきます。それでいて、彼はいつも一緒にいてくれるような気がして、だから「愛と勇気だけが友達さ」なんて変だよねと、私達は笑ってしまいます。
— 鱗屋うろこ (urocoya) 2025年04月04日
昔歌詞の内容についてNHKで取り上げてて、だいたいこの通りだったと記憶してるけどこの人の裏のとり方がchatGPTなのがやるせねぇ(かといって当時の番組を調べる術もなく)
— sasuraiGhost
(サスライ) (sasuraiGhost) 2025年04月04日
@tsuyomiyakawa なるほど。そういった含意だったのですね。お教えいただいてありがとうございます。ちなみに、もし出典等ございましたら、お教えいただけましたら。なければご放念ください。
— Teruaki Enoto | 榎戸輝揚
(teru_enoto) 2025年04月03日
やなせたかしの「愛と勇気だけ」。幼いガキ時分の俺たちは「さみしいやつ!」とバカにしたが、この歳になって痛感する。仲間内だけでつるみ、外に無関心な、党派性に囚われ切った人間が、いかに「公正と正義」を踏みにじるか? やなせは体験から見抜いていた。俺たちもそろそろアップデートしようよ。
— flying_japmen (flying_japmen) 2025年04月04日
知らなかったこういう内容やったんやな
— 音里いち
VTuber日常垢 (replicant0311) 2025年04月05日
ブッダの「犀の角のようにただ独り歩め」に通ずるものを感じる
— あやこ
(ayakoto_) 2025年04月04日
@tsuyomiyakawa 東日本大震災の発生時にラジオから流れたアンパンマンのテーマ曲にガチで勇気付けられた!
— MASAYUKI 2025 (RIKJ9cUexbdP5Co) 2025年04月04日
@tsuyomiyakawa このお話はカッコいい!!愛と勇気「だけ」に違和感を感じでいたので納得してしまいました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ෆ⃛̑̑
— ❤︎桜衣美羽の徒然
KINDAN❤︎ (6_myu_myu_6) 2025年04月05日
@tsuyomiyakawa そうだったのか。子供が小さい頃歌詞を気にせず一緒に歌ってたら
「愛と勇気て誰?」て聞かれてすごく困った。
— 丸森 (KI706fknmdzRrwj) 2025年04月05日
@tsuyomiyakawa 妹分のメロンパンナや弟分のクリームパンダや少し戦えるゲストキャラはもちろん兄弟分的なカレーパンマンやしょくぱんまんも含めて全部、友ではなくて保護すべき弱者なんですねそれらの人々こそが愛の源であり勇気の導だけど共に戦うのはお気持ちだけで十分
— 高山陽 (PD_Takayama) 2025年04月05日
「アンパンの歌」「アンパン体操」の歌詞。自分は鬱の時に聴いてはいけない。ボディブローみたいに効く。フルボッコで辛くなる。流石心を動かす詩人やなせたかし…!
— 青猫屋 (akatsukiseisaku) 2025年04月05日
だから特定の誰かに肩入れもしない時代も場所も思想も関係ない、「絶対的な正義」とは何かを体現するヒーローなのです((とても早口))
— しらいらし (mariner_55mix) 2025年04月04日
面白く読んだ。たしかに、アンパンマンは顔が何かあったら「ジャムおじさんに知らせて」とは頼むけど、「食パンマン呼んできて」「カレーパンマン助けて」とは聞いたことないな
— ヤマモモ@未病で治すを頑張り中 (LUqr7bsRDCjuVhx) 2025年04月05日
そういう意味だったんだ…大人になった今、やなせさんが言ってることが身に染みてわかる。徒党を組んで戦う奴なんてたいしたことない。これまでの人生、戦う時は1人きりだったけど、おかげで人生がすごく良くなった。これからもよくしていこうっと♪
— Stella Terra (Stella_terra_) 2025年04月05日
やなせたかしのあとがきなどはこういう意図がはっきり書かれててとても考えさせられる。故に好き
— ちんあなレロレロ (20910Hassi) 2025年04月05日