>燃やすと煙に毒が乗って広範囲に拡散されます。
焚火に入れるだけで大犯罪ですね・・・😱
トリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つとされる。和名の由来は、枝ぶりがウツギに似ていて、毒を含むことからこの名がある。別名イチロベエゴロシ
ドクウツギ – Wikipedia(写真)
なにそれこわい https://t.co/1l92v6Uzl0
— ひじから (hijikara) 2025年04月26日
https://pbs.twimg.com/media/Gpc5KtAbEAIt8p9.jpg
@hijikara ちなみにコイツ、抜いた後に処分しようと燃やすと煙に毒が乗って広範囲に拡散されます。マジで洒落にならないくらい危険な植物なので見つけてもそっとしておきましょう。
— MIKASA (MIKASA09158448) 2025年04月27日
@hijikara 小学校の低学年の頃、犬の散歩をしていてこの実を見つけ食べようとしたら、犬にめっちゃ引っ張られて家に連れ帰られたのを思い出しました。天国にいる犬よ、ありがとう😭
— ここにゃ先生 (suzu_chise) 2025年04月27日
@hijikara 美味しそうだな https://t.co/cEvKJG9o6W
— 白鳥(17) (NAGARA_KAWASEMI) 2025年04月27日
https://pbs.twimg.com/media/Gpf6roQb0AADa1V.jpg
@hijikara 甘くて美味しいのに毒だと…どうやったら安全に食べられるようになるかな???
— そくらてつ (it56One) 2025年04月27日
@hijikara あーこれ小学校のころ学研の学習かなんかで「甘いからと食べたら死ぬ実」とか紹介されてて「毒がある木の実なら苦いとか渋いとかなんかひどい味がするもの」という認識だったからそんな罠みたいなものがと震え上がったやつだ
— FEN (FEN_Sora) 2025年04月27日
@hijikara 毒成分を蜂が持ち帰ってハチミツが有毒になったこともあるとか
— 春夏秋冬 (akito110) 2025年04月27日
@hijikara ちゃんと読まない人は口に入れてから続き読みそうw
— mimami (mimami_sub) 2025年04月27日
@hijikara wikiみてワクワクしている自分がいる https://t.co/b91B9eDHFo
— 喪野 ぐさお (mstsmj) 2025年04月27日
https://pbs.twimg.com/media/GpgDKNZbEAEA40T.jpg
@hijikara ドクウツギ トリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物
— ざの字 ロートルSIMレーサー (zairo2016) 2025年04月27日
@hijikara 高校生時代に子供たちが、手を紫色になるまで握り潰して遊んでた。ゾッとした。すぐ手を洗うように言って事なきを得たけど、子供の興味を惹きやすいから、本当に毒だから触っちゃいけないって教えてあげて欲しい。 マジで!!
— katsu・curry🖇️ (eQ1mUmBIVB1uKO7) 2025年04月27日
@hijikara お口直しに「ドク」の付いてない普通のウツギの花の画像をどうぞ。白い花が固まって咲くので、古代には「消えない雪」「白い布」などに見立てられて和歌にもよく詠まれていました。 https://t.co/Q8YQONd7Sb
— ごちょうP@C4-621 (Schweitzer5chou) 2025年04月27日
https://pbs.twimg.com/media/GpjE3hGaIAAFDhn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GpjE5TKbkAAUwBB.jpg
@hijikara ググったら見た目は可愛い山ブドウみたいなのに、「ドクウツギはトリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物のひとつとされます」とあってビックリ。こんな見た目だと、野鳥や動物が間違って食べる事故も多いんだろうな。
— てんこす (tencoss) 2025年04月27日
@hijikara 赤い実が黒く変わると毒性は低くなるらしい。赤い皮の部分が甘くて、その皮の下の種子が特に猛毒なのだとか。戦前の佐渡島の村で少年がこれを食べてしまい100時間もがき苦しみ続けて亡くなった記録あり。https://t.co/evJ6hWekmz
— kiyo (tesoro1649) 2025年04月28日
この植物は漢字もこわいよ https://t.co/zmtzzPcLvN
— 馬のゆい (umanoyui) 2025年04月27日
https://pbs.twimg.com/media/GpidbV5aoAAFR2S.jpg
ドクウツギって名前を久しぶりに見た子供の頃は割とその辺に生えてた気がする、ブドウの出来損ないみたいな実がなってて見た目が気味悪いから食べなかったけど、毒があるって知ったのは大人になってからだった食べなくてよかった
— けんさく🦈 (w0EC0eHNpXJGuuv) 2025年04月27日
これはちょっとした木の実だと思って食べちゃいそうな外観知らない木の実は食べない方がいいか
— 自然科学アカウント (fG7jWMafyvolMdk) 2025年04月28日
ドクウツギは燃やしても煙が猛毒らしい怖い😱画像検索したら、うちにあるのと似てる気がしてヒヤッとしたが、うちのはデュランタだった。ホッ…😮💨花は違うが実や葉や枝ぶりとかちょこっと似てる日本三大猛毒…広く生息している様で、怖いなぁ
— Mimi-PonT (MimiPonT32) 2025年04月28日