息子がものすごい頻度で消しゴムをなくすので、結局業務用のMONO消しを箱買いすることで解決した。特性により「ものを失くさないように気をつける」こと自体が難しい場合、お金で解決した方がみんな幸せになれることもあると思う。 https://t.co/vjUxThaHvA
— クルクル (krttn78) 2018年07月05日
@krttn78 うちの息子もよく無くす、無くさないように気を付けること自体が難しいようなので、切れ端ゴムがたくさん入ったものを用意しました。これなら無くしても、私自身のストレスも少し減るかな…と(^_^;) https://t.co/y5sHto29rY
— あめふらし (rainydays_life) 2018年07月05日
@krttn78 いい考え方。息子さん、失くしたくて失くしてる訳ではないのだから、これで自信をなくしてしまうこともない。よかった。
— スクーンカップ (SckoonCup) 2018年07月05日
@krttn78 それでストレスが減るなら安い買い物ですよね😄
— つーちゃん😄📫🌈 (0u_u0smile) 2018年07月05日
これってめちゃくちゃ大事だと思う。人的コスト時間的コスト金銭的コストを見くらべて、どれが適切な解決方法か判断すべき https://t.co/oALYwkCelu
— えいieウフフ (miz0309) 2018年07月06日
@krttn78 我が家も上級生のママ友からの同様のアドバイス頂きまして同じく箱買いです。数日前から鉛筆が3本旅に出てます…お互いイライラせずにママ業やれますように。
— あ み ゆ@まりやん (amiyu21) 2018年07月05日
@krttn78 50数年前の我が家でも、消しゴムが箱買いしてありました。私が毎日のように無くすからです。すっごくしかっれて大泣きして、赦してもらって、新しい消しゴムをもらっていました。思い出すたびに哀しくなります。今でも忘れもの、無くしものは「大得意」です。とほほ・・
— かげろう (kagerou2011) 2018年07月06日
@krttn78 @masaki2115 まったくその通りですねぇ、私は人生の大半を失くしもの探しに費やしてしまった気が(´;ω;`)
— エビチリ (oodoki1300) 2018年07月06日
@krttn78 これ持たせれば無くせないハズ。 https://t.co/oUYgvXONUJ
— Ogen.sun.koi (KoiOgen) 2018年07月06日
@krttn78 親としても消しゴムを探す時間的コストを減らせる
— かずさん (sacakoro) 2018年07月06日
これを買うことでお店にも製造元にもお金が行く。結果、経済が良くなる。素敵。 https://t.co/hnnOLg3xc3
— おぎさん (OGISAN_HEAVEN) 2018年07月06日
@krttn78 根本的な解決になってない気がする。息子さんは、本当にうっかり消しゴムをなくしているのでしょうか?
— いーれヴぉ (e_revo01) 2018年07月06日
うちのADHD君の場合ね1年生 消ゴムを筆箱と紐で連結2年生 ペン型消しゴム、消しゴムつき鉛筆、赤青鉛筆など3年生 筆記具はフリクションボール一本だけ物量作戦も試したけどね毎日なくすから限界を感じた学校に寄付してるみたいになるもん結局アイテムを極限まで減らすことにしてる https://t.co/H48drBUL1w
— titio@祝✨西遊記ヒーローイズバックDVD発売 (titio) 2018年07月06日
いや、今は良くても社会に出た時が困るよね…自分が使ったものは定物定位置って習慣をつけさせてあげる事が大事かと思う。こんなん一時だけの気休めにしかならんww https://t.co/xqD8xxDLIn
— カーズ菌 (karzusummer) 2018年07月06日