前提を覆すな https://t.co/DF5PCrSgSO
— カジmoto_㈱ (hirokajimoto) 2019年04月09日
https://pbs.twimg.com/media/D3sdDUWUIAgtyrK.jpg
筆談具が必要な理由を考えないのだろうか… https://t.co/E7qidhOj11
— 尻痔ガ滾ル夜ニ狂ウマチュ (macyu69love) 2019年04月11日
@hirokajimoto @kir1ca 聴覚障害者むけのインフォメーションなのでは。
— こころ@PPTP SP幕張&仙コミ3/3 (kokoroparan) 2019年04月10日
@kokoroparan 耳が聴こえなくなってから長い人は自分がどう発音しているか聞こえないので話すこともできないんですつまり 聞こえない人は「お声掛け」と言われてもそれが難しい急性難聴で聴こえなくなってからすぐの人なら感覚である程度言葉を発せられるけど自分が上手く声を出せているかはわからないので…
— Tea系@ship2 ハマ兎推し (teto_for_tk) 2019年04月11日
これだけ余白があるんだから、余白部分に札をかけとけばいいのでは?筆談具をお願いしますとか筆談具希望とか?筆談具ご用意あります必要な方は職員へお申し付けくださいとかなら優しい感じになるかな? https://t.co/l3pSiPJpGL
— MITSUKI舜 (MITSUKI21933023) 2019年04月11日
@hirokajimoto 聾唖者は口が不自由だとなぜわからないんでしょうかね?
— TΔLΚΙΝG HEΔD (mindpalace12) 2019年04月11日
@hirokajimoto https://t.co/5BUCektgkY
— anq☆ (anqmb) 2019年04月11日
@hirokajimoto @von8gacchi 聴覚障害をお持ちの方と接したことの無い職員さんだとわからないんだろうなぁ。
— 峯村 真由美 (Mayumi_Celestia) 2019年04月11日
@hirokajimoto @teracy 近くに「筆談が必要になります」と書かれたカードを用意して、筆談具が必要なお客様はお近くの職員へこのカードをお渡しくださいと表記する方法のほうがいいですよね。
— ベリー ⭐︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶⭐︎ (Berry_much_) 2019年04月11日
@hirokajimoto 「職員におしらせください」?「ここに筆談具あります」で筆談具置いとけばよくね?
— 鬱の皇子 (whomper4) 2019年04月11日
@hirokajimoto @hakomine 確かに………。「声かけ」できる方ならいいんでしょうけどね。(´・・`)
— teru_len (teru_len) 2019年04月11日