チューリッヒ工科大学から、着色料を使用せずにチョコレートを虹色に光らせる特許が申請されました。通常、チョコレートに色を付けるには着色料などで色をつける必要がありますが、表面に特殊な構造を彫り込むことで、色をつけずに輝けるようです。https://t.co/gID1DLk62E https://t.co/gl2DtPwBuU
— いっちー@バーチャル精神科医 (ichiipsy) 2019年12月29日
カワセミとかの構造色の応用だろうか https://t.co/BSpp6vn5Ix
— togo-village (TogoVillage) 2019年12月29日
これは凄いぞ。 https://t.co/NnAEdv5w9w
— 若杉賢一 / WAO (wksgknch) 2019年12月29日
記事に具体的な原理説明があまり書かれてないけれど、回折格子を切ってるんだろうな。CD が虹色に光るのと同じ。 https://t.co/Mef5ibAo3x
— 安穏 (xX4Q7a26311hVFO) 2019年12月29日
構造色というものやね。CDの虹色とかメジャーやけど。それを人造で作っちゃうのか……でも狙った色を作るのは逆に難しそうではあって。https://t.co/zGzChOWHrt
— はるきK💖🦊@自宅警備24時間 (halki_kanzaki) 2019年12月29日
モルフォ蝶の羽と同じ発色原理なんだろうね。着色料の代わりに変な薬品てことでも無いだろうから、レーザーででも加工するんかな? https://t.co/azSDC9Uu4j
— 乙提督です〜(甲甲甲甲甲E6-2膠着中) (deep__wreck) 2019年12月29日
@ichiipsy @oikawamaru 玉虫!
— 古蟹 (viejocangrejo) 2019年12月29日
モルフォ蝶の羽の偏光構造を彫刻でチョコレートに構築出来るって事?凄い時代だな(´ω`) https://t.co/Ix8LG8PbyE
— ヴ又ア マキ才 (MOGUELEFF) 2019年12月29日
玉虫色…すごい… https://t.co/JxjlnKG1A6
— グリフィス (jtlJ8NqvyjVufeQ) 2019年12月29日
@ichiipsy @kinmanshouji 熱可塑性(暖めると柔らかくなる)物質だからナノインプリントできるのか。食べても大丈夫な剥離剤とかモールドの洗浄方法とか特許ネタいろいろありそう。
— A_Shino@2月W_Which箱根&ARIAベネチアツアー (AShino221) 2019年12月29日
@ichiipsy 溶けて退色しそう。アラビアガムでコーティングしからならわかるけどどうなんだろ
— INYOHA (inyoha) 2019年12月29日