よく「本は、なるべくたくさん読んだほうがいい」と言われるのは、「人生でかけがえのない一冊に出会うため」ではないと思っている。それよりも、たまたま出会った一冊の本に人生を狂わせられないようにするためだと考えたほうが、生存戦略として有効だ。そんな話を、母の墓参りで思い出していた。
— たられば (tarareba722) 2020年08月21日
@tarareba722 両立しない話に短期間で複数出会うのは活字に対する抵抗力高めますね。そういう出会いを詰め重ねていると活字ってだけで信用してしまうことは減るかもしれません。
— 遊藍 (warlockex) 2020年08月21日
@tarareba722 @moto_n 一番推しの本は何ですか、とよく聞かれますが、そのときどきで一番推しというのはあるけど、生涯通じてこれだけ、という一冊はないなあ。
— Ariko Kawabata『庭園家ガートルード・ジーキル』7・9出版しました定 (Tabby57245920) 2020年08月21日
@tarareba722 リスク分散もさる事ながら、たくさんの本を読みあらゆる意見を知る事で、これは!という大事な1冊の面白さを突き詰めてしまわず多角多面に楽しめるようになれる利点もあるのかなと
— 👻↑→↓👻 (_N_ne_mu_y1) 2020年08月21日
@tarareba722 “情報”という括りでも同じことが言えそうですね。
— 真喰 (ShinkuCanaan) 2020年08月21日
@tarareba722 素晴らしいお母様ですね。
— 樹崎聖✳︎旧垢凍結✳︎マンガの必殺技辞典(コミチ)毎週連載中 (mangagenki) 2020年08月21日
@tarareba722 「たまたま出会った一冊の本に人生を狂わせられないようにするため」深いですね。私は欲しい物をおねだりする時に、人生で出会った人や起きた出来事に人生を狂わせられないようにする為の欲しい物の動機や理由付けで訓練されていました。本は保育園児の頃から図書館で借りていたので自由でした。
— Taeko Yano (taeko_yano) 2020年08月21日
@tarareba722 本を好きになるかどうかって、親の影響が大きいですよね。私も本はたくさん与えてもらって育ちました。素敵なお母様ですね。必要であれば価値観を教える。生存戦略には必要ですね。読む本を選ぶことも重要だから。私は本だけ与えられて放置。本を選ぶ基準や戦略の立て方、今も苦手で迷います😅
— Yue OOHASHI (yue_OOHASHI) 2020年08月22日
@tarareba722 賢いお母様だったのですね。私の母も本好きで色々な本を与えてくれましたが、「不思議の国のアリス」は子供が読む本ではないという理由で買ってもらえず、読むタイミングを外したまま今に至ります。そろそろ読んでみようかな。
— サエキミホ (mihocho16) 2020年08月22日
@tarareba722 なるほどわかるなぁ1つの考え方しか知らずにそれを頼りに生きるより、たくさんの色んな考え方に触れて、新しい考え方を吸収したり、逆に違うと思うことを見つけることで自分の価値観を再確認したりした方が、考えがより豊かで深いものになっていく気がしますね多様な価値観の中で生きやすくもなる
— みなみの (with_kurama) 2020年08月22日
@tarareba722 お母さま亡くなっていたのですね寂しいですね、でもお母さまが育てられた残された大切な愛の資質、形になりことばになり、素敵です
— 神への賛美、力、栄光、感謝。 (kittoyuuko) 2020年08月22日
@tarareba722 ほんとそれ
— かしおぺあ (2nd15087234) 2020年08月22日
@tarareba722 他の人の全てのコメントを読んだわけじゃないけれど、「読書=冒険」って思った。想像してたのと同じだったり違ったり色んな世界が広がっているなぁ。
— すばりん (namasubalz) 2020年08月22日