『忘れ物を○○に届けました』の投稿、駅員の立場では止めて欲しいです。現状は『拾得者と保管者のみが遺失物の情報を知っている前提』で、遺失物法をはじめ、各社で返還に関するルールを定めています。よって、落とした場所や特徴等を聞き取りし、一致すれば落とし主本人だと判断しています。
— 現役駅員の本当の話 (n3cflFNAtq5B9o3) 2020年08月24日
しかし広く大衆が知っている前提に立てば、返還は難しくなります。投稿を見た悪意ある『なりすまし詐欺』に警戒し、名前入りの遺失物しか返還できなくなるかもしれません。落とし主の為を思って投稿するお気持ちには敬意を表しますが、正当な落とし主に返還するために、ご理解頂ければと思います。
— 現役駅員の本当の話 (n3cflFNAtq5B9o3) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 @kondofumie 以前拾得が多い受付で勤務してましたが、スマホや無記名の交通系ICカード落としたんですけど…って「定期的」に来る人がいました。スマホならキャリアや待受画面(機種でもいいけど見分けつかない)やケースの特徴が一致しないと返しませんでした。つまりそれらを載せてしまうと……うん。
— しろねこぶらっく (5hironeko8lack1) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 駅員を警察と勘違いしている一般人のなんと多いことか…(永遠の5歳児風)
— ネコタ (nekota5931) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 10年位前に国立競技場でケータイ落として窓口行ったら待受画面聞かれて『男塾塾長』で直ぐに返して頂いた経験アリです。
— 似ずーる。(니즈울 Nizuur) (mmmkj10261003) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 昔ゲーム機を電車に忘れて問い合わせした際にステージごとの獲得点数を伝えて本人確認できたことがあった拾ってくれた方と対応してくれた職員さんに感謝
— nussan (nussa_nussa) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 @kuloma1108 田舎で接客販売業をしていたとき、持ち主になりすまして忘れ物をとりに来る人に何度か会いました。物の特徴を聞いたらはぐらかしたり違うことを言ったりするので、すぐ持ち主じゃないと分かりましたが。だからTwitterで落とし物の特徴を詳しく掲載している人を見ると、ひやひやしてしまいます……。
— 詩真(9/11金21:00~ラジオかわさきFMで『詩真の本当にあった怖い話』) (shimanohibi) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 やっぱりそうか!ワシも「マズいんじゃないの?これじゃ『秘密の暴露』が成立しないじゃないか」と思ってました。
— 中島ラモス (MarilynMondow) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 息子がスマホを落としました。最終駅?で遠いので、親である私が取りに参りましたが、待受がいわゆる女の子のアニメ系で、受け取る際恥ずかしかった記憶が…見られても恥ずかしくないモノをお願い…それか自分で取りに行ってくれ…息子よ
— 🐷ミコノス🐽 (kt717emi) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 忘れ物のスマートフォンがあった場合、取りに来た人に特徴を聞くのはもちろん、待ち受け画面は何か?目の前でロックを解除してもらい、本人のモノと確認出来た場合に渡しています。無くした落とした忘れた時点で戻って来ない事もあるのだから、保管中の画面の指紋について不満を言わないで欲しい(._.)
— 美味しいモノが好き (IMhog0gONxPqWC3) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 落とした事も拾った事もある者としてお伺いしたいのですが、かなり広範囲での紛失をしてしまい届出が多岐に渡り大変でした。(出て来ませんでした)思わぬ所への届出もあり、落とし主がそこに問い合わせるかもわからないのでは無いかと思いました。なので、以前拾得した時に場所時間と大まかな物品(続
— うしお(汐)@今年は優勝 (ushirinn) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 @SV2MC 確かに遺失者は自動的に落としたことに気がつくから、拾得者がSNSで世界中に情報を拡散する必要はないですね。遺失者は建物管理者か警察に遺失届を出せば良いだけですからね。悪意がないのは分かりますが迷惑かもねぇ。
— 丸印_ 🅜🅐🅡🅤🅙🅘🅡🅤🅢🅗🅘 (MSX_turboR33) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 実際遺失する立場になってみるとわかります。外見の特徴、落とした場所(の心当り。うろ覚え)ぐらいしかものによっては言うことがない。画像提供を受け詳細を知ってる方が記憶頼りに答える方より正確な証言になるのは明白で、自分が落し物見つからない経験したくないのなら本当にやめた方がいい。
— てく (teikuuhikouki) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 気をつけます
— きらめきみゆき (miyukooooooooo) 2020年08月24日
@n3cflFNAtq5B9o3 本当に大事な物なら常に注意して身につけてろってことですよね。スマホ電車に忘れたり落としたりとか信じられないし、指輪?なぜ落ちるんだろ…すぐ物無くす人は出かけるときつけなきゃいいのに…
— ビスコ ナウシカエラ (futurityone) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 ってことは例えるならケータイ拾いました!○○駅に届けました!ケースが特徴的なやつです!心当たりある方は~みたいな感じで濁してのせるならアリってことですね確かに特定されるような情報載せまくってるとなりすましいますもんね
— @youちゃん (xxxyouchan_z) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 そうそう某電鉄の忘れ物オペレーターしてたけど、怪しい人結構いたな。AirPodsとか特徴がないから、乗車区間、時間、車両とかを聞き出してからじゃないと渡せないもん。。
— あきんぼうまんぼう@Femtech❣️22卒﷽ (poison_sunfish) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 やはりそうですよね。あと代理受け取りも話が複雑になりますので保管者の言葉に冷静に耳を傾けましょう。また受け取り詐欺(高価な拾得物を本人に返したと思ったら後から別の本人が現れ損害賠償を請求される※2人はグル)もありますのでより慎重さが必要でそれが結局は皆んなの為になります。
— ひろのすけ (hironosukesuke) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 読んだらそういう事情なんですねなりすまし詐欺防止のためアップはやめておいて欲しいと分かりましたm(*_ _)m
— 朝田neo🍬 /(˘ω˘ )スヤスヤひよこの刑永久 (Asadano3sinjya) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 おっしゃる通り。落とし物を届けた偽善に泥酔してる人が大半と思うけどね〜。
— 神国の民 (beichandaze) 2020年08月25日
@n3cflFNAtq5B9o3 警備員経験者で、常駐警備もやったことがあるんですが、わかります。基本掲示等してないので、拡散されると、ある意味詐欺が横行しかねないです。あと受付けた部署によって、対応が違うところもあるかと思いますが、スマホを落として慌ててその電話に掛けまくっても、出ません。
— buyer (yoshi01230123) 2020年08月26日