フィッシング啓発、見た目を元に判断しろって教えちゃだめでしょ、、、 https://t.co/fB2v4MLthu
— Yoshifumi Seki / 関 喜史 (YoshifumiSeki) 2020年12月19日
https://pbs.twimg.com/media/EpkZJ-zUcAA9aDe.jpg
@YoshifumiSeki 犯人「おっ、詳細リンク忘れてたな付けとくか」
— lunablanca (lun_blanc) 2020年12月20日
@YoshifumiSeki 偽ブランドバッグの判別から進歩してない…見た目なんか五分で変えられるWebサイトには一番ダメな方法ですね
— てんまにちゃんヾ(๑╹◡╹)ノ” (HentaiThird) 2020年12月21日
@YoshifumiSeki そのとおりですね。どうせなら正規サイトのドメインを記載して、URLと一致していることを確認させたほうが…
— sion🍆 (sionn_2) 2020年12月19日
@YoshifumiSeki 同じ警視庁でも、小島よしおさんとのコラボ動画第3回の最後の方では、公式アプリやブックマークからと説明されていました。https://t.co/NZfteRtLkF
— shige3o (shige3o) 2020年12月21日
@YoshifumiSeki この資料を作った人たちがそのレベルでしかないということですね。
— さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア (satoshis) 2020年12月21日
@YoshifumiSeki 対策されちゃう。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
— タチコマ@キズナー兼ポンコツ信者 (tachikoma_yapon) 2020年12月21日
@YoshifumiSeki 見た目の違いを簡単に修正出来るのはなんとなく分かるのですが、そもそもの話で詐欺サイトは何故最初に自分達で気付かないのでしょうか?単なるミスなのか、それとも気づいていた上で分かりやすい違いを用意する必要があったのでしょうか?
— もってぃ@PS4ARKメンバー募集中 (JTN5QwBuDtJgiyf) 2020年12月21日
@YoshifumiSeki 見た目なんて、いくらでも本物に寄せる事ができます…
— Akishige Iwata (aiwata55) 2020年12月21日