数々の建築賞を受賞した複合文化施設内に作られたガラス張りの図書室。外光が差し込む明るい書棚には、紫外線により赤色が褪色し、青い表紙になった書籍が並ぶ。 https://t.co/F7461Da3HP
— Ayako Kimishima (kimi_aya_) 2021年02月07日
https://pbs.twimg.com/media/EtnrBZIVIAE97Kd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtnrBZIVoAAvRMI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtnrBZGVkAEE_Dz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtnrBZJVgAA91mo.jpg
@kimi_aya_ 7年前より退色は進んでる感もあるなぁ(2013年7月撮影)。雨仕舞の失敗のせいか天井の染みもあったし。本来、デザインは機能や性能も含めて評価されるべき。図書室側のお手洗いが「暗い・汚い」場所でないのはよいなとは思いましたが(ホール側がさすがにキャパ必要だけど、どうなってるんだろう) https://t.co/HZa99D7ihi
— Makoto Kaga (makotokaga) 2021年02月08日
https://pbs.twimg.com/media/Etp-OoLVEAAQeER.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etp-OrwVoAEX0Cl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etp-Ox9VEAAw1WL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etp-O10UYAINNoX.jpg
@kimi_aya_ @ei_no_ji_annex 図書館設計でありながら設計者が本に対して全く愛がないのが伝わってくる点と、そんな人に設計を依頼する人の浅はかさにげんなりします。
— 野間戸ぺ (nomadope) 2021年02月08日
@kimi_aya_ @AkechiKyne デザイナーに何を期待するかな。 https://t.co/Glrh34eVgV
— 王★全國 🗣🗣️🇯🇵 (wang_quanguo) 2021年02月08日
https://pbs.twimg.com/media/EtqIehNUUAAuniT.jpg
@kimi_aya_ 中国の深圳にある総ガラス張り図書館。本だけでなく人も焼けると、日傘を差して利用する人が続出。ちなみに、この図書館をデザインしたのも日本人建築家。 https://t.co/iaIkj7eM0t
— ncc1701 (ncc170116) 2021年02月08日
https://pbs.twimg.com/media/EtqTInXVkAA3lVV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtqTKU6U0AAE0CN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtqTLpjVEAEneAq.jpg
@kimi_aya_ 夏暑そうですなあ……(^^;)太陽光で書籍のカバーが変色するでしょうし……。自分の職場は安藤忠雄が設計した建物なのですけど、やっぱり採光が良すぎて室内が高温になるのと、デザイン上の使いにくさ、あと排水設備の欠点があります。そういう職場で日々働く人間としては、普通の設計が良いです。
— けっへる (ratnacitta) 2021年02月08日
@kimi_aya_ @fuuu_asa 本の悲鳴が聞こえるようです…。
— MIYAKO🍎 (kamakiribouya) 2021年02月07日
@kimi_aya_ 作ったヤカラは得意げです。https://t.co/5nI9fJ6yTm
— たれぞう🐄AWS勉強中、転職活動中のシステム屋 (ta_re_zoh) 2021年02月07日
@kimi_aya_ 大量生産大量廃棄されてる雑誌類はともかく他のは・・・
— tetra (tetra1945) 2021年02月08日
@kimi_aya_ これはこれでパッと見綺麗だけど本めっちゃ傷むしこうなること予想出来てなかっただろうし自然光に照らされて読む本は最高だろう。くらいにしか思ってなかったんだろうなぁせめて、UVカットガラスもしくはフィルムを()
— ろどはる🐸ロド沼の住人 (RodoHaru) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 別によくないか?という意見もあるが、重要なのは空間か、本かの違いかなと感じる・建築家が建てた日差しのはいる図書館は青い本が並ぶ→空間推し・日差しにより図書館の本がいたむ→本推し行ってみたいと思うが、自分が司書なら怒る建築家の皆さまはデザイン性だけでなく利便性も考えてと切に願う
— けんさく@素直 (economicLearner) 2021年02月07日
@kimi_aya_ ガラス張りの図書館…よく見かけますね。図書館機能を無視した見栄えだけの図書館…ガラス張りにすると当然空調の効きも悪くなるのでエコではないですし。
— 遠い目をした な お (ernie_et_vous) 2021年02月08日
@kimi_aya_ いままで、直接光を避けて本を保存して来たけどここまで、美しく表現されている色褪せた本を見ると紫外線が羨ましく感じましたでもやっぱり怖いかもw
— *Junk the Jaded@ぼろ (JunktheJaded_jp) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 書物の保管場所としては最悪別の用途で使えなかったのか…
— ふじたまご@櫻坂46デビュー! (fujitamago_r) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 図書館の機能としては最低最悪じゃないかうちの大学もそうだけど、デザイン重視で機能性と実用性皆無の建築物ほんと作らないでくれよ…
— 漫画家カエルマン (7Frogman) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 本に親しむことを目的に設計されたのでしょう明るく開放的な空間になっています本は頻繁に入れ替える必要があり消耗品ですねせめてUVカットガラスにすれば良かったかもいずれにせよ図書館としては斬新でウケが良いと思います
— neko (KayoSaito2) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 本に直射日光が当たる図書館。😱😱😱😱😱
— kobouzu (kobouzu6) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 図書館なのに全面ガラス張り…?と思ったけれど、なるほど。敢えて所蔵している本を色褪せさせる事により、館と共に移ろいゆく時を、風化を写した芸術と考えると中々味わい深いなぁ。
— 相田素子 (PommPudding) 2021年02月08日
@kimi_aya_ ①本を大切にしない建築家のエゴ?②本が青く染まるところまでが芸術?③青く染まってしまうことのないインクが開発・普及されないのはなぜなのか?さまざまな視点からの見え方があり、とても面白い建築物ですね。素晴らしいです!
— 火落ちくん (syaraoji) 2021年02月08日
@kimi_aya_ 1kmほど離れたところに市の中央図書館があり、月曜は休館。こちらは火曜が休館日。私が地元民なら、利用しまくりたいところ。
— 岩井努 (IwaiTs) 2021年02月08日