中川船番所資料館の入口にあった公衆電話(現役機)なんだけど、こんな「ダイヤル式の電話体験ができます!」ってフリップがついてまして。もう体験型アトラクション扱いなのですか。びっくりですよ! https://t.co/JmgDKFZcyU
— じゃむ猫 (jamnekodd) 2021年04月11日
https://pbs.twimg.com/media/EyrRyfAU8AArBD-.jpg
@jamnekodd 避難訓練にの「公衆電話を使ってみる体験」が組み込まれるご時世ですし、、、
— minelayer (minelayer11) 2021年04月11日
@jamnekodd @taka_yuki0615 ダイヤル式で知る110や119等の緊急ダイヤル番号の意味……
— 酔猫 (chidoriasi_neko) 2021年04月11日
@jamnekodd おばちゃん(俺の姉)は昔104でアルバイトしてたんだよ、と娘に話したら「なにそれ?」スマホがないから電話番号は電話帳で調べるか電話会社に電話で聞く、その時のオペレーターだよ。「ふーん、で、なんで104なの?」聞くときの電話番号だよ。「今もあんの?」どうかなぁ、もうないかもな。
— たか (100km_to_run) 2021年04月11日
@jamnekodd @kinmanshouji 十年前、高校生に「俺、VHS使ったことあります」とドヤ顔で言われた私が失礼します。
— べっきぃ (bekky707) 2021年04月11日
@jamnekodd @kanko_taxi 電話の仕事をしていたので、古い電話は色々触ってますが、交換台の操作をした経験のある人は相当少ない筈。
— 楔石 (nishinaru1968) 2021年04月11日
@jamnekodd @ke_1sato 物の本によると、若い人の中には「ダイヤルを指で回して」というと、穴に指を入れてその場で指だけぐりぐり回すという方もいらっしゃるそうですから、わりと必要な体験なのかもしれませんね。
— 大殿ごもら (matsumu) 2021年04月12日
@jamnekodd @toppy_net 9が一番遠いのは…119にかけた時一番遠いゆえ冷静になり心を落ち着かせるためである。というガセ。
— 95年式バッカスおおの✪ (CL50BOAT) 2021年04月11日
@jamnekodd そもそも子供と一緒に来た大人はダイヤル式の電話のかけ方がわかるのだろうか。
— あくぃーら(aquila) (stuffaddiction) 2021年04月12日