昔のアニメのキャラクターのアゴが大きかったのは、セル画だとアゴごと口パクさせるのが面倒な作業だったからです。アゴを大きめに描くことで、別セルに分けて描いた大きく開けた口が顔に収まるように調整した結果、そうなったのではないかと思ってます。 https://t.co/TXgMRUEVCD
— 横山健次 – アニメーター(作画監督・原画) Kenji Yokoyama (ky_anime_lab) 2022年07月17日
https://pbs.twimg.com/media/FX3etHDVQAAV4gy.jpg
@ky_anime_lab そういった例は今でもたまに見ます。例えばヤングジャンプに掲載されているスポーツ医療の漫画ですが登場人物がどんな口の形をしていても顎のラインが同じなので、読んでいてすごく違和感が・・・💦 https://t.co/1tZ917gs8j
— ベリー 🌟٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌟 (Berry_much_) 2022年07月18日
https://pbs.twimg.com/media/FX7A2J9VsAANegX.jpg
@ky_anime_lab 同じ理由で横顔の口パクは輪郭線が動くので避ける傾向があり、横顔の中で口が張り付くという発明が(^_^;)ムーミンが顕著ですね。 3Dと相性が良くないですが。
— やまのたかし (yamanotakasi) 2022年07月18日
@ky_anime_lab @gontyacktoys アニメのキャプテン翼の横顔に違和感があったのをすごく覚えてます(アゴは動いてないのに口だけ動く)
— エス サトー (essato3) 2022年07月18日
@ky_anime_lab おぉ、なるほど! https://t.co/duZns76mXn
— ☆ロビンちゃん☆ (clockwork_robin) 2022年07月18日
https://pbs.twimg.com/media/FX7LufEVsAAuIvI.jpg
@ky_anime_lab 昔のアニメはセルロイドに絵具で塗っていたので、セルロイドをの枚数が重なると撮影時に色が変わってしまうのでレイヤー枚数の制限があったからです
— 小林 昌司 (zbwGmnrWR4asB8T) 2022年07月18日
@ky_anime_lab 納得! https://t.co/vcSAH9ZJo4
— トモルー (3mLuoAae) 2022年07月18日
https://pbs.twimg.com/media/FX7_fIkUYAAfE6F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX7_fIhVEAAIAfe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX7_fIkUEAISpCf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX7_fIhVEAE6foH.jpg
@ky_anime_lab なるほど。クッキングパパ…
— てぽ。 (bump_hacole) 2022年07月18日
@ky_anime_lab 既視感これだった https://t.co/lKrdehrbkb
— JAL (lsq9t) 2022年07月18日
https://pbs.twimg.com/media/FX8mwGGaQAAw6tB.jpg
@ky_anime_lab なるほどですね。目から鱗です。
— ジェットのこうやん_Xbox_ゲーマータグ「Strike2050」 (amiga_one_1) 2022年07月18日