【驚愕】サザエさんでおなじみ長谷川町子が1947年に描いた小説の挿絵が話題に「さすがの画力…」「三頭身じゃない!」
「こんな画力あったんだ…」あの『サザエさん』の長谷川町子先生が戦後間もなく出版した絵本が話題に
#長谷川町子 先生の漫画ではない絵画の数々です。 https://t.co/5S1GRG4f2r
— 百貨店大家
(OwnerDepartment) 2025年02月27日
https://pbs.twimg.com/media/Gkv971QawAAOmel.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gkv9712WIAAHff2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gkv971Qa0AAycmO.jpg
— 木原浩勝/KIHARA Hirokatsu/増補改訂版『ふたりのトトロ』(講談社文庫)絶賛発売中
(KiharaHirokatsu) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 初めて見ました!
— ムーラン (muran772003) 2025年02月27日
田川水泡先生に弟子入り志願(お母様が売り込みなさったそう
)の頃の絵かしら。やはりお上手だわ〜
あーもういちど #サザエさんうちあけ話 読みたいなぁ!#長谷川町子
— にこりす。nicoris a.k.a. “nicorista” (nicorista) 2025年02月27日
世間に発表するつもりは毛頭なく最初から趣味と割り切り世に出たのは亡くなってからだった。その証拠として作品にはサインや落款など本人作である証明が無く家族が証人としていたって昔テレビでやってた。
— 局長@ next 静岡例大祭 か-08a (dk_yukikaze_) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 長谷川町子先生は(実現はしなかったけど)小学校の絵の先生になるという話も持ち上がってたそうですね。
— ぽーりーん (tsuruchan2438) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 一度筆を折って完全休載してた時期のものでしょうか。絵画だけでなくて手芸…デカいぬいぐるみとか作って家族がベタ褒めしてたとか。基本器用な人だったんでしょうね(๑´・ω・`)
— ıɥsoʎıɾnℲɐɹıʞ∀ (DukeSillywalker) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 長谷川町子先生がこのタッチでサザエさん一家を描くとどうなるんだろう。
— 池辺 研(池辺 琉右衛門) (KenIkebe18217) 2025年02月27日
@OwnerDepartment ぜんぜん『サザエさん』じゃない
ホンマに長谷川町子さんの絵
って言うぐらい
— セッコー (sonsanwaryou) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 青い着物の少女はサザエの少女時代にも見え、赤い布を被った幼女はワカメにも見えますね。
— みつあみ (jojoba5906) 2025年02月27日
@OwnerDepartment 基本 やっぱり才能のあるかたなんですね原作マンガの人物の姿形が 簡潔ですけど しっかり描けてるのは基本がしっかりされてるのですよね←何も知らない素人が生意気なこと語って申し訳ありません
— SORA (DNHyuAppT494qUI) 2025年02月28日
さすがこんなにお上手だったんですね。陽気なサザエさん♪
— mklaoshi (mklaoshi) 2025年02月27日