おおおおお、歴史というのはこうして捏造されてしまうのだな….. https://t.co/2omqmv5Z2E
— さめひろし@みりさば編集部 (sam10631303) 2022年05月12日
「オタク」の語源ってマクロスなんだ・・・主人公がヒロインを「お宅」って呼んだことに由来してコミケとかで広がったとかデカルチャー
— うなさか///C99新刊🍈委託中 (unasaka0309) 2022年05月12日
@sam10631303 フォロワー23万のイラストレーターが不確かな情報を垂れ流した挙げ句、そのイラストレーターも、それを無自覚に拡散した300名、支持した1300名も、何の責任も取らず謝罪、釈明もなくペナルティも与えられず悠々とネットをしている事実有名絵師のトレパク捏造案件といい、空恐ろしいものを感じます。
— noteman (noteman92237028) 2022年05月13日
@sam10631303 「漫画ブリッコ」の中森明夫「おたくの研究」が一般発売されてる雑誌に「おたく」が載った初めてのケースでしょうね。私はリアルタイムで読みました。その後、ブリッコ編集長の大塚英志が「読者を馬鹿にするのは許せない」と連載を切りますが、宮崎勤事件で和解して共著を出してます。
— 異形 (igyou_) 2022年05月13日
@aikidoubu2009 @sam10631303 横入り失礼します。中森明夫という評論家が雑誌の連載で以下のように言ったのが始まりです。 https://t.co/QwiA0Rk3r9
— 信賢💉💉💉 (Shing_keng) 2022年05月13日
https://pbs.twimg.com/media/FSndm9gVUAYCeys.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSndm9gUYAAGSke.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSndm_LUAAAwPWG.jpg
@sam10631303 確かに。知らない世代は妙に納得してる反応だし知ってる世代も小さく驚くか苦笑い程度。間違って伝わっても誰も傷つかないからこれが定説とされる未来しか見えない。
— いかさと (DBGBHW5DLtZ4EbI) 2022年05月13日
@sam10631303 あ、違うんですね⁈信じかけてたわ(゚o゚;;実際はなんなのでしょうか?
— みちしたしちみ (aikidoubu2009) 2022年05月13日
@sam10631303 @negitoro503 もっと昔、70年代にはもうそういう言い方(相手の事をお宅と呼ぶ)あったと思います😅
— ごまめ@ロックンロール以外は全部猫♪🐻🐱にゃ🐈 (natsu2003_2012) 2022年05月13日
@sam10631303 マクロスを見た時「輝ってアニメファンみたいな物言いをするんだな」と思った記憶があるので、マクロスから始まったのではないのは確かです。
— 庄司卓@『魔球転生』ノベリズム、『born to be free』カクヨム、連載中。 (syojitakashi) 2022年05月13日
@sam10631303 数十年後には変わってしまう諸行無常を感じます(^^;
— しらこ (sirako1353) 2022年05月12日
@sam10631303 確か80年代の終わり辺りから、レッテル付けが好きなマスゴミが、オタク族と言うレッテルを流行らそうとして広めたのが最初だっかと(^^;それまでの「アニメファン」「鉄道ファン」「軍事マニア」「ガンマニア」等等ファンやマニアで細分化されてたのを一色単にして広めたと記憶してます。
— きだらけ!@🍖🍖まずはシリンダーを替えなくっちゃ…🍖🍖❤️ (kidarake) 2022年05月13日
@sam10631303 なかなか微妙。中森明夫がアニメ等のマニアが「おたく」と呼び合う事から命名した(1983)というのは“史料”があるけど、オタク達がなぜその二人称を使い出したかは推測するしかない。私の体験的には確かに一条輝が言ってるのを見たあたりから拡散したように思う。中森氏の命名時期とも一応付合する。
— XeonG5Silver 🇺🇦の奮戦支持 (XeonG5Silver) 2022年05月13日
@sam10631303 失礼しますマクロス放送時、中3だった者の記憶です https://t.co/6gbkpWoEf1
— もんがまえ💉💉💉 (mongamae0630) 2022年05月13日
https://pbs.twimg.com/media/FSoMZTAUcAMmib3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSoMZz7UAAAoM1K.jpg
@sam10631303 実際は逆なんだっけか?(当時の若者言葉をマクロスが取り込んだ形)
— みちよかい (ytHUC5JTbjKCMvn) 2022年05月13日
@sam10631303 リプ欄に全然話題が出て来ない宅八郎、可哀想に。
— たけし (doublenew1) 2022年05月13日
@sam10631303 あなたの思う本当の語源はなんなんですか?
— 四式紅茶 (koutya_4) 2022年05月13日
@koutya_4 当時、いわゆるアニメファン等が相手を呼ぶ際に「お宅さぁ」という感じで呼ぶのが始まりと言われています一般と違う距離と置く呼び方に、違和感あってこれが名前の始まりになったと言われていますが、
— さめひろし@みりさば編集部 (sam10631303) 2022年05月13日
@sam10631303 逆にその方がきれいでいいかも。
— レイズミュージックエクストラ (RaysMusicExtra) 2022年05月13日
@sam10631303 容易に捏造される歴史って。オタク諸君!これでいいのか!?(ドンッ
— 佐倉和音🇺🇦🌲🌲🌲🇷🇺 (O_Flow) 2022年05月13日
@sam10631303 みなさんご存じかもしれませんが、当時の『月刊OUT』で「見ず知らずの相手を『おたく』呼ばわりするのは失礼だ」という大議論がありました。
— Fumihito Kuroki💙💛『極東動乱』(ハヤカワ文庫NV)6月刊行! (potepotemichic) 2022年05月13日
@sam10631303 オタクの語源は界隈が相手の事をお宅(よくおばちゃんが言ってるような)という言葉を用いてたからと聞いてたけど違うんですね。また捏造に騙されていた🤣
— けけさん@バンナムフェス両日 (ke_kesan) 2022年05月13日
@sam10631303 オタクと呼ばれたヒトは相手を「オタク」って呼んだから、それが名称化しただけ。自分を「アチキ」と呼んでたら、アチキになったかも。って思ってました。
— ロヒミフ・エリイ@オス (chomifoo) 2022年05月14日