ちょっとした児童書の監修を引き受けて、色々調べているのですが、日本の子供達は、知らない間に、こういった「木に関する間違い知識」を刷り込まれてしまうんですね。何冊もの児童書にこんなことが書かれてあります。「年輪と方角」に関するフェイク記事が消えないのも無理はないですな。 https://t.co/2knuWFwJzz
— 林 知行 (HayashiTomoyuki) 2023年04月13日
https://pbs.twimg.com/media/Fti3vWtaYAI3u2b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fti3vWoakAAEwFl.jpg
木育関係者の皆さんはご注意を!樹と木と木造に関するウソ知識の拡大再生産はなんとしても避けたいので、よろしくお願いします。
— 林 知行 (HayashiTomoyuki) 2023年04月13日
日本のような気候では、冬に年輪は出来ません。色の濃い晩材が出来るのは夏から秋にかけてです。年輪の幅と方角とは全く関係がありません。
— 林 知行 (HayashiTomoyuki) 2023年04月13日
ここに詳しく書いてあります。https://t.co/ktOtUxfWZA
— 林 知行 (HayashiTomoyuki) 2023年04月13日
@HayashiTomoyuki はじめまして。ff外から失礼します。このような大手出版社から出ている図鑑はちゃんと専門家のチェックが入っているものとばかり思っていました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。
— アオイタカハシ (aoi_tkhsh) 2023年04月13日
@aoi_tkhsh 専門家じゃなかったんでしょうね。(笑い)専門家なら誰でも知ってますよ。
— 林 知行 (HayashiTomoyuki) 2023年04月13日
@HayashiTomoyuki 恥ずかしながら,ずっと勘違いをしていたようです.年輪の幅の違いは何に起因するのでしょうか?
— 佐藤実|『プリンセス・フィリシア 物理の迷宮に挑む!』発売中〉 (sato_minoru) 2023年04月13日