太宰治の随筆「海」はたったこれっぽっちの小品なんだけど、なんとも味わい深い… https://t.co/iy0Mkmjr9C
— 国語の教員 (KoKuGoKaK) 2025年03月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gllq20sakAA71rU.jpg
個人的に好きな(あまり有名でない)太宰治の短篇を貼っておきます。全て青空文庫で読めます。 https://t.co/zGyRBJwlfU
— 国語の教員 (KoKuGoKaK) 2025年03月10日
https://pbs.twimg.com/media/GloyKZEbEAAWVvq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GloyKZKbgAED2vI.jpg
すみません、佐藤春夫が芥川龍之介のために書いた文章も味わい深いのでぜひ国語の教員さん含め色々な方に見て頂きたいです https://t.co/FwBeft2gu1
— 湘南サナトリウム (N4N0H4) 2025年03月09日
https://pbs.twimg.com/media/Glm0okybgAEioiH.jpg
個人的に好きな(あまり有名でない)太宰治の短篇を貼っておきます。全て青空文庫で読めます。 https://t.co/jBKvx6RAtQ
— 国語の教員 (KoKuGoKaK) 2025年03月10日
https://pbs.twimg.com/media/GloxEN9aYAAvBnC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GloxEN8bcAATwIx.jpg
五能線まで海を見なかったということは、そこまで内陸かーと甲府からのルートをつい考えてしまった。子のためといいながら自分のためっぽいとこが太宰っぽい
— 春 (86log_) 2025年03月09日
太宰ほど文章書くの上手い人いないと思う。なんていうか、最後に突き放すことによって文章の一番ロマンティックな部分を強烈に記憶に残す感じ。安易に「物語」にしないし、むしろ壊していく。だからリアルな人間を描けるんだと思う。
— so_t (sos112110) 2025年03月10日
少し前に小学一年生のお子さんが熱中症で亡くなったニュースをみて、この子は夏休みを知らないまま…と酷く悲しかったのを思い出した
— 株暮らしのカモエッティ (kamoguwaguwa) 2025年03月10日
恥ずかしながら初めて読んだが、色んなものが詰まっている。「甲府」はもちろんのこと、言葉にしていないことが、それでもしっかりと書かれている。朝のニュースで、東京大空襲についての話題を見たあとだから尚更思うことがたくさんある。こんなに短い話で、その量以上のことを想う。
— いしいそうたろう (ishiidesuga) 2025年03月10日
これが琴線に触れた人は内田百閒をお勧めしますこんな感じで、すん、って感じで終わる、文庫本で5ページから、10ページくらいの短編を、沢山書いてるので
— 耳点ワズポワレ (ohajanp) 2025年03月10日
太宰の優しくて反論弱い所ほんとかわええ(早く寝過ぎて変な時間に起きた)
— iwashi (iwashi_ENFP_T) 2025年03月10日
戦時下でも、ひとの生活はあった。いや戦時下だからこそ何気ない思いが切実になる。ご投稿ありがとうございました
— 29BassAdrienne2 (haru310zure) 2025年03月10日