私の曾祖父さんが着ていた和服(襦袢)が凄い……。 https://t.co/oCKKef3UUb
— 東京歴史倶楽部 (rekishiclub) 2021年10月16日
https://pbs.twimg.com/media/FBzPkgHUYAQhcRs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBzPkgFVEAMxq9c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBzPkgGUcAMbo_N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBzPkgrVQAgEVP6.jpg
ん!これは満洲…?? やっぱ襦袢は時代を映す鏡。すごいなー https://t.co/0N38n6Dx8C
— 結城花音@夫婦で和洋ミックス着物👘 (yuukikanon42) 2021年10月16日
これは柳条湖事件を描いたものですな。9月20日は昭和6年のでしょう。待機の朝鮮軍(司令官は何もせんじゅうろう)は陛下の許可も得ず国境越えて奉天へ出兵・・。 https://t.co/C3DgtmS3iA
— Anne Pontemps (AnnePontemps2) 2021年10月16日
@rekishiclub 新聞を絵柄にするなんて、お洒落な方だったんですね。2枚目の写真の地図にある吉林で、私が若い頃勤務していた病院の婦長が看護婦をしていたようです。助産婦でもなかったけど、お産があれば雪の中を馬車で出かけたとか、いろいろ話をしてくれました。
— jackmintzero (jackmintzero1) 2021年10月16日
@rekishiclub 素晴らしいですね。「男の着物は見えない襦袢に凝る」と昭和4年生まれの母がよく言っております。
— かげろう (kagerou2011) 2021年10月16日
@rekishiclub すばらしい!色も渋いし、新聞の号外がそのまま!?
— Yoko Umeda 🇺🇸新刊「ヒトラーと握手した日本の少女 稲田悦子伝」 (yokoumeda) 2021年10月16日
戦争柄の着物がたくさん載っている本を前に読んだの思い出した。「着物柄に見る戦争」って本。文化学園服飾博物館にも戦争柄の着物が展示してあったことがある。 https://t.co/RnoztV49BM
— m.y. (achamoorange) 2021年10月16日
これ、どうやって染めたんだろう? https://t.co/QFaFM3ZVN6
— 山田実理 야마다 미츠사토 (mitsusato_) 2021年10月16日
@rekishiclub プリマクラッセを先取るとは凄いな……あちら、創業は1991年だし。
— HowlingUnderdog (HowlingUnderdog) 2021年10月16日
@rekishiclub 大事に保存なさっていたのですね。とてもきれいです!号外をデザインしてしまう遊び心が素晴らしい。今ならデザイナーになっていらしたかも。
— nekosky (nekosky10) 2021年10月16日