1000℃の鉄球を竹に置いてもほとんど燃えないんです😊1000℃シリーズ何かと実験している弊社であります😎#製造業 https://t.co/sFSPoTvvcG
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (osakasenshoku) 2023年03月20日
@osakasenshoku ガスコンロの1400~1600℃の炎で竹串を炙っても強度を保ってますから、まあ竹って強いですよね。
— Toshitaka Miura (tdmiura) 2023年03月20日
@osakasenshoku フィラメントですね🎍 https://t.co/SM3EKKnbvq
— 東京YS (tokyoYS1963) 2023年03月21日
https://pbs.twimg.com/media/FrspsHlaIAArbPa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrspsHlagAIL6sd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrspsHqagAE5D53.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrspsHoaMAAOQhH.jpg
@osakasenshoku 竹の油は燃えるのではないかと思います。1000℃を上に置くと、輻射熱のみ、炭化した竹の強度が高い、熱伝導率が低い(高断熱)なのですね竹藪は延焼を防止したと聞きます今では邪魔物扱いされているけどこりゃ使えますねー
— 鳴かず (DKUwEVzuHrivUeT) 2023年03月21日
@osakasenshoku 竹って乾燥させるととてもよく燃えます。この実験は乾燥してない生木でやっても同様の結果になりませんか?まあ樹の種類によっても違うでしょうが。
— 清志 (bandit400v1) 2023年03月21日
@osakasenshoku 青竹だと水分が多いのかな?しかし竹は強いな繁殖力も高いし、強度も高いなかなか万能
— T.Kumagai (kumaga58487517) 2023年03月21日
@osakasenshoku 竹がほとんど燃えない理由を考えてみました。尚、エジソンのフィラメントに竹(京都産)が使われた理由は、本件とは関係ないと思います。 https://t.co/m3pQ7bK2ZY
— 星うさぎ工房 (Hoshiusagi_kobo) 2023年03月21日
https://pbs.twimg.com/media/Frt5r88aIAE_9y7.jpg
@osakasenshoku 青竹で水分含んでいる為だと思います。本来、竹は燃えやすく、中国だと工事の足場に竹を使って火災事故が度々発生。薪だって乾燥してないと燃えないですからね。
— Norrington (t_nori1983) 2023年03月21日
@osakasenshoku そういえば昔のフィラメントって竹でしたもんねー
— OROCHI_TUNGUS (OROCHI_TUNGUS) 2023年03月21日
@osakasenshoku 某大学の工学部で竹の研究をしていたので、とても興味深く燃える鉄球に見入ってしまいました。
— オカザキフミノリ (Thewhomin) 2023年03月20日
@osakasenshoku 燃える酸素が足りないんでしょうか…?炭化はするけど灰にはならないように見えますね。
— フミ(コロナ感染記録1回2021年7月) (fumih21212) 2023年03月20日
@osakasenshoku んー竹の水分が蒸発しきらないと燃えないのと接地面積が小さいからでしょうね鉄と水は同一質量で比熱10倍差(体積比だともっと縮まるが)+水の気化熱+空気への放熱(ΔTが大きいと放熱が速い)に加えて竹(乾燥)の発火点(200~300度付近?)に到達する必要があるのでこんなもんじゃないでしょうか
— 光鷹@金儲教布教中 (mitsutaka0000) 2023年03月21日
@osakasenshoku 竹に通風孔をあけたら、燃えそうですね。
— ようぶん☒ (youbun88) 2023年03月21日