いろんな飲み物のカフェインを濃度と量でマッピングするとこうなる https://t.co/Zzc4011Iv7
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日
https://pbs.twimg.com/media/Ft1ZgQfaMAAS7HM.jpg
作図して思ったのは・お茶コーヒーは濃度もだが飲む量の影響は大きい・カフェイン目安量を全公開する会社と一切しない会社で二分・スタバは種類による。一覧を見てほしい・玉露の飲用量を20か30で悩んだ・エナドリには150mgの見えない壁がある気がするあたりhttps://t.co/sOm7Xqzcup
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日
@food_juggle Monsterとかがどの位置になるか興味深いですね。
— 筋肉博士💪Takafumi Osaka (muscle_penguin_) 2023年04月16日
@muscle_penguin_ 作成しながら思っていたのですが、エナジードリンクは200に近づかないようにやや手前の150ラインを意識してるように感じました。
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日
@food_juggle メガシャキや眠民打破などは短時間で一気に飲むことを想定している製品なので総量としては100〜150mgですが短時間で摂取してしまうので注意が必要です。ドリップコーヒーやブラックコーヒーは短時間で一気に飲む物ではないので何杯も飲み過ぎないことに注意する必要があります。
— あ、くま!(内科医くま🐻裏アカ) (kuma1206_ura) 2023年04月16日
@kuma1206_ura 錠剤もそうですが、少なくとも何本も飲むようなことは避けるべきだと私も思います。カフェインの話は色々聞いても、個人差が大きそうで難しいと感じます💧
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日
@food_juggle いつも勉強させていただいてます。カフェオーレが抹茶より多いのに驚きました。ところで、カフェイン量以外に濃度も出されていますが、カフェイン濃度の身体への影響はありますか?例えばニコチンのような依存しやすいとかがあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
— fu~ (fumiko5959) 2023年04月16日
@fumiko5959 体への影響や安全性は語りきれないので、リプに後程参考にした資料のリンクを貼るのでそちらをご覧ください🙇♂️ニコチンと比べるとカフェインの依存性は低いというのを何処か本で読んだ記憶がありますし、一応ここにもそんな記載はあります(詳細不明)https://t.co/EuD6B894oI
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日
@food_juggle 初めてコメント失礼します、スタバで言うところのカフェラテはどのあたりになりますでしょうか?教えて頂けたら幸いです!
— ぱやっち☺︎3y10m👦+11m👧 (piyopiyopppdx) 2023年04月16日
@piyopiyopppdx スタバはとても丁寧で、製品ごとのカフェイン量をウェブサイトで一覧にしてくれているので、ぜひこちらをご覧ください(全てトールサイズが基準になってるとのこと)。https://t.co/sOm7Xqzcup
— じゃぐ@食品研究 (food_juggle) 2023年04月16日