これは信じてもらえないかもしれないんですけど
この絵文字、日本では『せんべい』と全員わかるかもしれないんですが、これは世界中のスマートフォンに初期から入ってる絵文字なので、せんべいを知らない外国人は 「高層ビルが満月を隠す状態の絵文字なんていつ使うんだ」とザワザワしてます。
— アルトゥル
日本推しラトビア人 (ArturGalata) 2023年07月02日
@ArturGalata 世界中のスマートフォンに何故
が
— U(-tako☆)夕 愛犬は雪子13才ホヤホヤ
(ktanobunmade) 2023年07月02日
@ktanobunmade 絵文字、日本が開発したので日本のものが多めです!
— アルトゥル
日本推しラトビア人 (ArturGalata) 2023年07月02日
@ArturGalata
燃える豆腐
— 佐賀のお(空飛ぶスパモン教) (maturin838861) 2023年07月02日
@ArturGalata 時々使ってます
とセットで。その人が甘党なのか そうでないかわからない時などに。ゆっくりしてねと。私が単純におせんべいが好きなので
— さな (Ichijiku88Biwa) 2023年07月02日
@ArturGalata いつも思うんだけど理解出来ない絵文字がなんで入ってるんだろ?
— みゆ miyu (SLE_meishue) 2023年07月02日
@ArturGalata
↑使い道がわからないものたち
— からマヨ (Ka_ra_ma_yo) 2023年07月02日
@ArturGalata 世界中のスマホの絵文字は日本仕様なのですか?
— るなたん@hay fever (luna_t2010) 2023年07月02日
@ArturGalata 濡れてるせんべいを買うと、ある鉄道会社を救うことになります
— 小手指@横鎮FLAT6 (RecruitKotesash) 2023年07月02日
@ArturGalata
— ゆっきー (USMmIjSOhq3AZP1) 2023年07月02日
@ArturGalata @bookofsecrets_2 日本発!
ほかにもご存じないですか?
— BB Hatch @ Mari iina Time Fan T8U ❃ΑΩ❃ (T8U13) 2023年07月02日
@ArturGalata まあどっちにも見えるし・・・
— hiki (hiki180) 2023年07月02日
@ArturGalata まだまだ使ってない絵文字ありますね。そして、小さくて何かわからないのもあります
— emiチャン (pyramid0524) 2023年07月02日
@ArturGalata
、おお、本当に出たw日本人でも使う機会が想像できないのですが…。
— 仁川リア@素人ラノベ書き (r_nigawa) 2023年07月02日
日本には隠語という文化があってやな
はよく使われている。なかなか面倒くさいもんなんや。
— 沙月 (ROSEMAR67683462) 2023年07月03日
なんかめっちゃワイが素敵になった気がする
— せんべい
(Senbay_san) 2023年07月02日
絵文字が日本発祥だなんて知らなかった
高層ビル!なるほど〜文化が違うと見え方も違うのね〜♪アルトゥルさんの話、いつも勉強になって楽しい〜
おせんべ、大好き
— しろこも (sirokomo_uta315) 2023年07月02日
外国の方の想像力ハンパない!逆に素敵
— Stella☆Mineral
(MineralStella) 2023年07月02日