リプには「この方法が当たり前だと思っていた」という人も。
あ、これほんとバケツリレーの疲労感と効率が全然違うよ!千鳥の並びだと、ひねる角度が半分以下で済むし、前後の人の状況が見えやすいので、バケツリレーめっっちゃスムーズになる覚えておいて損はないです>RT荷物受け渡す際に足を動かさないでいいくらい詰め気味に並ぶのがベスト https://t.co/DnTNJGTEJw
— ぴこ (827718nya_o) 2024年01月05日
https://pbs.twimg.com/media/GDDGMscbEAAR6h7.jpg
何かと思ったらこれやん。さすがプロって事やな。 https://t.co/i8Pm2bzHMA
— 筋肉博士💪Takafumi Osaka (muscle_penguin_) 2024年01月05日
私はこれ、自衛隊の方に教わったんだけど、元ツイの方も元自衛官さん…なのかな?最初横並びバケツリレーしてたのが、教わって千鳥にしたら一気に体の負担が減った上に、速度も爆速になって、やっぱプロはすげえな…って
— ぴこ (827718nya_o) 2024年01月05日
@akira28_jp こういう引用いただきましたたしかに、同じ距離なら横並びより千鳥のほうがより多くの人数が必要でしたね…https://t.co/6OyABllwNr
— ぴこ (827718nya_o) 2024年01月05日
@827718nya_o 台車とか、ネコとか、スーパーのカゴ台車とかも支援物にあった方がいいのかもしれないですね
— シュー (doramaster) 2024年01月05日
@doramaster 台車もネコも散々使ったクチですが(祖母宅が農家)、タイヤがあるものは段差に弱いので、被災直後の支援には不向きでしょうね…バケツリレーは階段でもできるので、災害時には強いだろうなと思います道路がある程度直ったら、台車なども役立つでしょうが
— ぴこ (827718nya_o) 2024年01月06日
@827718nya_o 先日の被災地での自衛隊の方々のバケツリレー、ぱっと見なんとなく違和感あったんですが合理的だったんですね💡
— チーズの牛@乳業メーカー勤務 (umomousio) 2024年01月05日
大学の学祭運営とか病院のお祭りの設営を経験する中で自然とみんなが楽する為にこの動きになってたなぁ。ぶっつけで災害ボランティアに参加するより、何かしらの設営が生じる地域のイベント等に参加して全体の動きを把握したり、自身の向き不向きを体感するといいかも。
— 黒柳小鉄🐰 (kurotetsu3) 2024年01月05日
・千鳥型バケツリレー災害かあった後には食料品などの物資運搬は必ずありますから、覚えておきます。
— マダムダラリナ (0aKdy) 2024年01月05日
練習船大成丸で食料を積み込む時、千鳥の並びを指示されて、これはラクだねと思っていたら、その後の海王丸では横並びで、なんで千鳥の並びにしないねん?と思ったのを思い出した海王丸の士官が千鳥の並びを知らなかったんだね
— おしけん (oshikenhalnatsu) 2024年01月06日
東海地震がいつ起きてもおかしくないからと、相当の防災教育を受けてきた静岡県民。バケツリレーで物を運ぶ時は、互い違いに並ぶように教えられました。なので、同じ方向を向いて並ぶ方に違和感を感じます。互い違いだと階段でもリレーできるよ!集団の視野も広がるし。
— 柳田一葉 (kazuha_yanagida) 2024年01月05日
自衛隊がパンを下ろす作業で千鳥のバケツリレーをしてたのもそういう理由なのかやっぱり色々と考えてるんだな
— やとぎ@行政書士とラノベ書いてます(*´ω`*) (yatogihaka) 2024年01月05日
千鳥ってより、荷物を一直線に動かして両脇に人を配置するって意識でやってる。あと、90度だとしても腰は出来るだけひねらない方がいい。腰を悪くする。肩から先を左右に振るだけってくらいに考えた方がいい。
— d_i_s (disk_1981) 2024年01月05日
だから、山崎パンを自衛隊の方はこの隊列だったのね。簡単そう、と思ったのは日々の積み重ねなんですね。何事も。
— なまこ (namako119239635) 2024年01月05日
ニュース映像で自衛隊がやってたなるほど!と思った
— オッチー91 (dosaichan) 2024年01月06日