このシーンすごく好きなんだけど、何がいいって、Cマイナーで救出に向かい、キャッチする前アルペジオで不安を煽り、無事掴んだらCメジャーになるんよね。この瞬間がたまらんのよ(伝われ) https://t.co/h2vthMnLrm
— みやっち/宮田一彦 〄 ホルン奏者とか (miyahorn403) 2024年08月31日
始めベースの刻みの助走からマイナーコードになりドーラ復活をメジャーのアルペジオで表現。そこからスラッシュコードを用いてベースのド→♭シ→♭ラ→♭シで推進力を現す!そこから急にCマイナーのアルペジオで緊張感、からの同主調Cメジャーへ転調して開放感を演出!音楽も映画の一部なんだなー。
— みやっち/宮田一彦 〄 ホルン奏者とか (miyahorn403) 2024年08月31日
もっと細かいこと言うとメジャーになる瞬間のアウフタクト『ソラ♮シ』がたまらん
— みやっち/宮田一彦 〄 ホルン奏者とか (miyahorn403) 2024年08月31日
@miyahorn403 ここシータが突っ立ってるとこを連れさるんじゃなくて、シータが飛び付いて抱きつきに行くところがポイント高いんよね。
— とわぷー (hyougemono711) 2024年09月01日
@miyahorn403 シータ掴む直前の音がナウシカが終盤王蟲の幼生吊してた飛行ガメに突っ込む時の音とちょっと似てて毎回フラッシュバックします。 https://t.co/OqBmQ4ICxI
— SHIN (mesara_runrun) 2024年08月31日
https://pbs.twimg.com/media/GWT56tfbQAEGZml.jpg
@miyahorn403 めっちゃわかります。音楽は詳しくはありませんが。単なるBGMというわけではなく、音が心に働きかけるイメージも一体と化してこそのシーンですね。ドーラが起きあがるまでの不穏をかきたてるメロディから、ドーラが舵を取った所での好転で希望を感じる所も好きです。
— びりーぼむ (birrybom) 2024年09月01日
@miyahorn403 へえ~って思いながら再生したら、キャッチ後の転換がゲームの戦闘勝利さながらであからさますぎて笑っちゃった
— 🐢 🦊 🐈 (kituneponyo) 2024年08月31日
沢山共感して頂き嬉しいです!ポップスホルンカルテットというのをやっているので、よかったら覗いてみてください😊https://t.co/Cepn4YR41H
— みやっち/宮田一彦 〄 ホルン奏者とか (miyahorn403) 2024年08月31日
自分もこのシーンは奇跡的だと考えていて、録音協会でのラピュタの音響セミナーを開催した時に、ミキサーの井上さんに尋ねた。すると思いもよらない話が出て驚愕したんだ。
— HT (Takagi_Hajime) 2024年09月01日
@miyahorn403 わしはくそうゴリアテなにをしてるがたまらん
— The Agent Standing in the Flowers (tan2ixGNAxSqnYs) 2024年08月31日
@miyahorn403 劇場音楽の面白さを最初に教えてくれたのはラピュタだったかもです…BPM早めで気持ち昂らせて救出の瞬間に転調!流石の久石さん🎹
— 石川雄一郎👨🍳元シェフ広報 (u1_i) 2024年09月01日
ここのCmアルペジオほんとに大好き。パズーも凄いんだけど、落下したら確実に死ぬ高さなのにパズー一点だけを見据えて信じて塔から飛び降りるシータがもう……。あとパズーがシータを掴んだとき、おばさんもパズーが落ちないように片手で掴んでくれてる。
— 🚸💉 🧷🩹🔪📛 (czr_fu) 2024年09月01日
あとフラップターのエンジン音がCマイナーの時は不協和音気味でエンジントラブル気味な音⇒アルペジオ辺りで高音と低音が混ざった安定した音⇒掴んでから他数機揃って飛んでからは皆エンジン音が少し音が違うのに不快にならないオーケストラのチューニングみたいになるのも隠れ要素?で好き
— ことねん🐣 (tomatomakura) 2024年09月01日
このシーン、パズーが逆さまになる(この時点では足先だけで体を保持)→これではシータをキャッチした時の衝撃には耐えられない→ドーラが片手でベルトを保持して補強→見事、シータをキャッチ。ディテールが細かい!
— はつ 🇦🇺 メルボルンで多趣味 (Hatsu_Oz) 2024年09月01日
塔のこのシーンはアニメーションとしての迫力も音楽もそして声優さんの声も完璧で毎回鳥肌立つ。本当に何十回も見てるのに!音楽の効果は特に見る側の心拍数上げるよね。
— こりごりちゃん (corigorichan) 2024年09月01日
ラピュタの音楽に関するポストが色々流れてくるけど確かに分析の格好の題材自分的には全て印象的だけどとくに「龍の巣だあ!」のときの音楽の、音量が一定の機械音アルペジオが感じさせる恐ろしさ威厳のようなもの。パイプオルガンの音楽にも通じるものがあるなと
— 森下知子 (tom_sax_oca) 2024年09月01日
このシーンの、気絶するドーラの腰を支えてあげてるパズーがすき両手で操縦したいだろうに頑なに片手はドーラ支え続けるの紳士過ぎるその後の頭ポンが最高なのよおばちゃんわかる、あれは背中と腰がやられる姿勢だものな
— ふ^^ち (minifuchi) 2024年09月01日
わかる。ラピュタは、久石譲の劇伴も神なんだよね。ナウシカではシークエンスごとに個別に作曲してた感じだったけど、ラピュタのアクションシーンでは個々のカットや動きに完璧に合わせに来てる。あと、このシーンの鍵として、水面を爆走するカットの超スピードカメラワーク作画も神。
— 岡安モフモフ(アーガイル社長)@ChatGPTやClaudeでサービスつくる人、SNSマーケ歴15年 (shields_pikes) 2024年09月01日
こういうアナライズしてくれるの捗る🥺映像作品における音楽の寄与度ってものすごく大きいですよね。久石譲先生の職人技さすがや…🙏
— いずみ𝕏FIRE引退&事業会社始動🔥 (izumibusiness) 2024年09月01日
ここがラピュタの中で1番好きかもしれん…あとは最後のラピュタを離れる時の変わらず作業するロボット兵を見るときの壮大な音楽や、ドーラ一味が宝石ジャラジャラ見せてクスッとさせてからの流れるようなエンディングの入り方…嗚呼、ラピュタは最高だ…
— ふーたろ (who_tarow) 2024年09月01日