外国人が見たらどの汁がどれに該当するかわからないと思うんだ https://t.co/9tUDnqc19v
— おゆゆ (oyuyu) 2025年01月21日
https://pbs.twimg.com/media/GhyKs23aMAAiik8.jpg
@oyuyu 大丈夫です、日本人でもわかりません!一度つけてみて違ったら別のをつけます
— シゲ (shigekiyo) 2025年01月22日
@oyuyu https://t.co/NyZb1tiW9k
— 柳生蒼 (yagyuusou) 2025年01月22日
https://pbs.twimg.com/media/Gh36fj8akAAoqL8.jpg
@oyuyu 一応わかるけど、会話に夢中になってて間違えたことは過去多数 https://t.co/EJmEJCywyv
— ぴろろ (piro_No) 2025年01月22日
https://pbs.twimg.com/media/Gh4tvUdasAAv17U.jpg
日本に来てすぐのときこんな感じだった https://t.co/6pL6PXtrWj
— おうさま (howdyfellows) 2025年01月22日
https://pbs.twimg.com/media/Gh4fW1KawAArIHT.jpg
@oyuyu 日本に初めて来たばかりのアメリカ人を食事に誘う機会が多いですが…彼らに蕎麦屋でざる蕎麦をご馳走すると(教えてやらないと)蕎麦つゆをいきなり飲み始めるからぶったまげる
チャーハンのスープだろうが定食の味噌汁だろうが目の前に出されたら先ずそれも一気に飲み干すから唖然としてしまう
— Oinarisan (toncyanoinari) 2025年01月22日
全然違いますよ!!蕎麦つゆ:醤油 甘味 だし天つゆ:醤油 甘味 だしだし醤油:醤油 甘味 だし
— ツジメシ (tsujimeshi) 2025年01月22日
南インドの定食(ミールス)も難易度が高い… https://t.co/vMAzDLcsuq
— tamura_kazuhisa (ka2ka555) 2025年01月22日
https://pbs.twimg.com/media/Gh4av1daAAAULlB.jpg
日本人ならわかるとは言ってない
— こーちゃ♪ (cocone1206) 2025年01月22日
隣接するもので判断つくという人もいるが、多少知識のある外国の方は天ぷらも蕎麦も”つけて食べるもの”で、唯一ねぎとろ丼だけ”かけて食べるもの”と分かるから、注ぎ口のある蕎麦つゆをかける可能性もある
— Level !~! (backrooms_lv9) 2025年01月22日
バイト時代、逆に天つゆしかない状態で天ざる出しちゃった事ある後で気づくまで客は困惑しながら天つゆでざるそば食ってたすまんかった
— メリモフ (merimofu) 2025年01月22日
かけるのとつけるのの違いも難しいよね https://t.co/3o7m2IQ8t1
— 元祖老舗料亭おそロシ庵 (Goncharov_jp) 2025年01月22日
https://pbs.twimg.com/media/Gh5ib10akAAHEGS.jpg
天つゆは分かったがネギの下の器にそばつゆが無いなら右下のやつがそばつゆで左下のやつはネギトロ丼のタレとなる。ただ形状だけ見ると右下は掛ける形なのでネギトロ丼のタレの可能性もある。味見ながらじゃないとわからん
— サブンクス(復活) (sabuinx) 2025年01月22日
これは私も迷いそういつも行くお蕎麦屋さんはいつの間にか天ぷらの天つゆやめてました
— 横濱まりりん (pandamaririn) 2025年01月23日