バーコードついてないらしい https://t.co/2TCl3cfzfW
— マルナカ (necyadameda) 2025年02月22日
https://pbs.twimg.com/media/GkW-HEbW8AE3MY5.jpg
13世紀にはバーコードが発明されてなかったんですね。 (※元寇防塁は博多長崎屋のお菓子) https://t.co/ak4e7DRNoM
— 白井克也(楽しい「見立て」が大好物)
特別展「はにわ」/「ワヤン・クリ」/「鏡の国をめぐる旅」 (KatsuyaShirai) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkaZi9DX0AA2yhb.jpg
@necyadameda あるぞw https://t.co/R5CUyuYrOT
— すーめだか (smdk30) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkcBeAwboAADsZM.jpg
@necyadameda 札幌農学校みたいなもんか… https://t.co/ai9smv5pn9
— よもぎかめ
(Yomogi_kame) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkdseS3XYAEqbOr.jpg
お菓子の方もよいですがホンモノの方も行ってみてはいかがでしょうか。昨年は文永の役750周年でした(今さら) https://t.co/Z2iURptRxI
— マルナカ (necyadameda) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GketYSYaIAAvcC9.jpg
@necyadameda 「元寇防塁」、さすが福岡名物ですな~。わが静岡県だと何に該当するんだろう…。安倍川餅辺りかな?徳川家康命名由来と、安倍川付近の茶屋で好んで頼む人がいた説とがあるらしい。十返舎一九の『東海道中膝栗毛』にも出てくる由。https://t.co/DBDz9ZmXIP
— 辺境を往く一兵卒 (FrontierPrivate) 2025年02月23日
@necyadameda キウイを買ったとき、「くだもの」を押してキウイを探すも見当たらず、店員さんに「キウイが見当たらないのですが」と尋ねると、「キウイにバーコード付いてますよ」と指摘されて驚いた。これってずっとバナナのシール同様に、単なるブランドタグ的なシールだと思ってロクに見てなかった。 https://t.co/EVZPXnTuTT
— 雀のお宿 (suzumehotel) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkeSQdqbUAAjYW7.png
@necyadameda こういうのがあるんですけどhttps://t.co/qY0blghIv8
— エーエス (Akira_S_127) 2025年02月23日
@necyadameda 防塁の石は築造した担当ごとに石の種類を変えて誰がどこを築造したのかわかるようになってるんですよね。鎌倉時代のバーコード?しかし何と間違えたんだろう?
— C105月曜日 西え20a城郭模型普及推進委員会(ごみ取り権助) (cbw30050) 2025年02月23日
元寇防塁でつくった元寇防塁思い出した https://t.co/KymO7fxi9S
— ひきパンダ (rn_hiki_panda) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkewvWbXIAAYHr-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GkewvWYXkAA2f3B.jpg
長崎のお菓子らしいバーコード無いのか… https://t.co/reCKLulN3R
— HiIs (avr2vfr) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/Gkdf1W8XwAAOMU_.jpg
@necyadameda バーコードないんか… https://t.co/miyJAi65iP
— をいちゃん (woityann) 2025年02月23日
https://pbs.twimg.com/media/GkeOQzKXIAEVPR_.jpg
@necyadameda 確かに、バーコードは無いhttps://t.co/oZ4lH9N7C9
— 二三四🀑🀒🀓 (2u3v4w) 2025年02月23日
なんかと思ったらお菓子でそんな名前あるんや…名古屋だったら「信長寄進塀」とか、大阪だったら「外堀埋めたろか」とかそんなノリ?#元寇防塁
— 今は宝塚の元名古屋市botこと元さすらう兵庫群馬埼玉静岡愛知滋賀京都民bot (sasuraikenmin) 2025年02月24日
実在するお菓子だったけど、現地人だけど見たことないや
— 仙人掌 (rec_smile) 2025年02月24日
こんな強い名称の銘菓があったとは…山親爺に防塁突破してもらうしかないか
— 不肖 (yoshi_fusyou) 2025年02月24日