端数をかき集めてシステム担当がポッケする、スーパーマン3的な展開を想像してしまった。
サラミ法 – Wikipedia
スーパーマンIII/電子の要塞 – Wikipedia
スタバさんよ、そこまで厳密に計算する必要あるんですか?マジなの?ポイントシステムごときでここまで精度を期待されるっていうのが驚き。まぁ、別に僕はいいんだけどさ。 https://t.co/dj26g4LcAq
— Takashi Kawasaki (espresso3389) 2025年04月08日
https://pbs.twimg.com/media/Gn-wyd6bMAAVnDD.png
というか、このお詫びメールも同じ文面じゃなくて、テンプレとはいえ、客ごとにカスタマイズした内容を送る几帳面さ。さすがというか、やりすぎというか。
— Takashi Kawasaki (espresso3389) 2025年04月08日
小数点第7位以下の誤差修正とな。金利クオンツにいじめられた経験のあるシステム担当でもいたのかな…
— Kiichi (Ki_chi) 2025年04月08日
@espresso3389 銀行システムかな?
— RirinBlackstar (ribl_) 2025年04月08日
なんだこのポイントシステムの仕様w Decimal前提?そもそも何の言語使って実装してるんだろ? https://t.co/sepLJBQM6j
— Takashi Kawasaki (espresso3389) 2025年04月08日
https://pbs.twimg.com/media/Gn-z8HtbUAAMQsT.jpg
もともと50円で1スターだったのが、60円で1スターに変わったので、割り切れなくなっちゃったせいですね……400円と800円の2会計の時、本来20スターになるはずが、19.9999とかになってたのかなー
— ルティス (reRutice) 2025年04月08日
なんかものすごく米国みを感じる(たとえ10年かけても1円にもならんような誤差でもそれを根拠に訴えかけてくるやつがいるため)日本独自施策でこれだったらなんかもう意味がわからなくて怖い。設計・実装には絶対携わりたくない。
— 麻木浅葱 / ARメタバース (asagi_00a3af) 2025年04月08日
自分のとこにも来てたけどこれ0.0008043655starsが今後付与されない限りずっと端数にならない?繰り上げ処理されるのかな https://t.co/5rCBT2fDYI
— St_Vil (St_Vil1) 2025年04月09日
https://pbs.twimg.com/media/GoDDZkfbwAAH_wT.jpg
小数点以下10桁以上も管理してたらそりゃ誤差も出ますよね。。。そもそもそこまで正確に値管理出来ないし。なんだってこんなシステムに
— enfiel (enfiel_luka) 2025年04月08日
1スター5円くらい?作った側はミスの認識さえなさそうな誤差やな。 https://t.co/rWDaHvGAkk
— しろう (sirou246) 2025年04月08日
https://pbs.twimg.com/media/GoBHcENbwAQENbb.jpg
自分だったらポイントなんかINTで実装するけど小数点なんやDECIMALの桁数指定間違えたとかですかね
— オワタツ (Owata_tuzin) 2025年04月08日
小数点以下の確率で盗めるが実在したとはな……
— hama090 (hama090) 2025年04月08日