ブレゲブティックの油圧エレベーター折れた!!!!!! https://t.co/Hv41R5tfOV
— TEN (kaichuski) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs-hwaGaAAAVmM9.jpg
端っこ乗りたくないね。うーん。こわい https://t.co/AqhfpbPk2k
— 水無月み遊🥳6/19、20スナックみ遊&みいバー (Muminazuki) 2025年06月09日
コレを設計したのは坂茂氏だけど、ギャラリーから消えてないか…?https://t.co/lufwFm0c2I
— shirame (mangetsu_yo) 2025年06月09日
ブレゲのブティックで時計を見ていたら突然右側から大きな音がして、見るとちょうどエレベーターが倒れる瞬間で店内は一気に騒然としてた https://t.co/zEC3FHsSGx
— TEN (kaichuski) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs-kFVha0AA4k-b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs-kFWqaIAAXy7W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs-kFi5agAA_dp1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs-kF34acAA59Dl.jpg
直接カゴを押し上げる方式の油圧式エレベーター。エレベーター上部の場所を取らないコンパクト設計で、博物館なんかにも良くある構造。通常の使用範囲内で支柱が折れたとしたらかなりレアケースな事故かも?よく見るとレールからも逸脱してる…これは事故調査に注目だな…
— 宇推くりあ🚀❤️🔥ロケットアイドル (clearusui) 2025年06月09日
傾くマリーアントワネットポスターの悲しみ https://t.co/G3doFuLWwg
— TEN (kaichuski) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs-o4tubAAAzCtu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs-o4vOa8AA1gX7.jpg
横から見てた感じ、人が降りたあと下がってる途中で支柱が折れて、赤丸のレールから外れた瞬間に傾き始めたっぽいですね https://t.co/G1OtAYrcii
— TEN (kaichuski) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs-uXKXbAAAZFXN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs-uXMeaAAAy9Kj.jpg
@kaichuski マリーアントワネットの呪い…?😳
— dragonfire_jp (dragonfire_jp) 2025年06月09日
@kaichuski そのうち金沢21世紀美術館も… https://t.co/BXnaHs4xje
— ナイスマン五郎 (niceman5rou) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs_TcsoaYAAfx9R.jpg
横浜エレベータが特許も持つ油圧テレスコフレーム式エレベーター。プランジャーだけでカゴを支える仕組みは凄いとは思っていたけど、他のテレスコ式も大丈夫なのか心配になるhttps://t.co/78NsukB0mm https://t.co/mcVlUJ2uWf
— YDS (EXIT_1998) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs_nfANbEAAFqw7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs_nfAPbcAED2pP.jpg
見比べてみるとフレームが正常稼働時と全然違うな https://t.co/hxZw60xaHb
— 爆爆さん (bakubaku_bottle) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs_E7FhbgAARl2e.jpg
(画像お借りします)これ、外筒が引き出されず転倒してるんじゃない?本来は赤線みたいなもっと太い筒があって、そこが赤丸のガイドと当たって、真っ直ぐ上がる。2枚目には、底部には外筒との接続部になってそうな部材が落ちてる。(左側が脱落した部品?)接続してるボルト?溶接?の破壊かなぁ https://t.co/5YXrfuG8oi
— あき/写真好きYouTuber (aki_jp2020) 2025年06月09日
https://pbs.twimg.com/media/Gs_HwhuaIAEYMS3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs_HwhjbUAA4H5D.jpg
@kaichuski リップクリーム出しすぎたときみたい
— なちゃ夫@断熱おじさん (7ciaod) 2025年06月09日
銀座のスウォッチグループの1ブランド1エレベーター🛗のやつやな元々デザインコンペの条件から外れていたのに素晴らしすぎて採用された案だから強度的に問題あったのかも🦆
— ①KenMorrow🇯🇵 (baron_yokohama) 2025年06月09日
「銀座の高級ブティックでエレベーター事故」というのがニュース記事になってたので見てみたら既視感があって調べてみたところ、スウォッチ愛用してた時に何回か行ったスウォッチ本社ビルでした。「乗り心地が不思議な感覚のエレベーターだなぁ」と思ってたけど、油圧式だったんた…!
— 明け方御前 (u_kyrie) 2025年06月09日
テレスコ式エレベーターというものを初めて知って、エレ協の技術ページを読んでみた。主ロープ無し、調速機も無し、主レールも無し。各階についたときに敷居間隙を一定にするためのレールがあるのみ。基本は直接式油圧エレベーターだけど、昇降中はプランジャーで、押されてる以外フリーという恐怖
— roko-moko (rokomoko_VR) 2025年06月09日
大さん橋の駐車場エレベーターも油圧式だよね。静かだけど遅いし何でわざわざ油圧式使ってるんだろうとずっと思ってたけど、これ横浜エレベーターって会社が開発したらしい。地元企業の商品だから採用したのかなと勝手に納得。(違う理由かもしれないけど)
— 猛者CUP(れごらさん) (legoladarts) 2025年06月10日