レジ待ちがあったので久々にコンビニの書籍コーナーを見てみたら、小説はもちろん少し前まではあった軽い雑学系の本も姿を消して、漫画以外はほぼ完全に自己啓発系の本になっていたので、ワイマール憲法下のドイツの車内広告のほとんどが眠剤や向精神薬だったという話を聞いた時と同じ気持ちになった。 https://t.co/V5a9LrHSnC
— ジロウ (jiro6663) 2019年03月18日
https://pbs.twimg.com/media/D18PaRHUkAAfXWB.jpg
@jiro6663 コピペのような戦国本とか、WIKIより浅い内容の神話本とか、連載中なのにコンビニ特装版売っちゃう先走りコミックとかまだ社会に救いのある証拠だったんだな…
— かぐらん@ぐっどるーさー (kagglan) 2019年03月18日
確かに、言われてみればその通りですね。みんな「意識高い系になってきたのか、いい傾向」と思っていた自分は大バカでした。 https://t.co/VUKj44S8XR
— 山 嘉信/本の栞 (yamayomu) 2019年03月19日
@jiro6663 よかった苦しいのは自分だけじゃないんだ
— Kazoo goes to HEAVEN (heavensdoor0817) 2019年03月19日
追い詰められている https://t.co/A4HFUt2iO7
— 載録のドロボー (kurodoro3) 2019年03月20日
小説業界が、トラックに轢かれて異世界に転生する話ばかりあるのに近いね! https://t.co/LxLT3sArOr
— R・グループ@創作用(動画/ゲーム/小説 (dominate_game) 2019年03月19日
実は私の母、自己啓発セミナーにハマってたことがある。私は幼かったから(今もねw)当時は分からなかったかもしれないけど。 https://t.co/XyEbHs28CU
— ふすまから味方# (gyao59708020) 2019年03月18日