こんな売る気を感じない本初めて見た。 https://t.co/QpWiyASSFO
— ラーリン (Typholin) 2021年09月10日
https://pbs.twimg.com/media/E-60eclVUAcBRSm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-60eiPVEAAS3RM.jpg
プチバズっているので、長沢工先生のWikipediaを貼り付けておきます。流星天文学の基礎を築いたり、本職は地震研だったり、南極観測隊の隊員だったりとすごい先生です。存命の時に売り上げに貢献できていればなぁ…https://t.co/pNTAq3mtbm
— ラーリン (Typholin) 2021年09月11日
@Typholin 持ってまーす\(^o^)/(内容は理解できない) https://t.co/gOu2Us40Bz
— 解説員N@サイエンスヒルズこまつ・非公式 (kaisetsuinN) 2021年09月10日
https://pbs.twimg.com/media/E-7mrxhUYAIg7pr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-7mryVVQA0ZRsn.jpg
@Typholin 長沢さんの本はこちらを持っています。似たようなデザインですね。 https://t.co/Ksp09BLYw3
— 星うさぎ工房 (Hoshiusagi_kobo) 2021年09月11日
https://pbs.twimg.com/media/E-_U153VQA0V_Do.jpg
@Typholin こちら、成果物になります。https://t.co/iWaLPx12Ti
— ISO00TEN (NOUTARIN_10) 2021年09月11日
@Typholin 装丁からビジュアルを廃し、完全テキストベースというのは、かなり挑戦的な感があります。
— つばめのしっぽ (tgv_reseau) 2021年09月11日
@Typholin フォロー外から失礼します。地人書館さんの古い書籍はシンプルです。でも良書が多い印象です(元書店員の感想です)。
— 苔玉@たおやかなる隠者 (ZoXJcJmobDEJ5vX) 2021年09月11日
@Typholin うちにあるのは再版。当時はプログラム電卓に計算式を書き込んで動かしていた。ことあるごとに見ていたからもうボロボロになっている。 https://t.co/28nGoZ0Cdk
— 老猿緑 (hirohana163) 2021年09月11日
https://pbs.twimg.com/media/E-_Yw3xUYAAHDx4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-_Yw3wVEAkiyCj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-_Yw30UYAU2VET.jpg
@Typholin 装丁はともかく、プラネタリウム関係者は必読な気がする(特に前半)。
— TSUKADA Ken (tsuka_ken) 2021年09月11日
@Typholin ほんまや(笑)でも増補版が出るくらいの必須アイテムってことですよね?すごいね…
— OK おっくん (zhiyongzi) 2021年09月11日
@Typholin FF外、失礼します。でも、逆にそそられます。シンプルの、方が好きです。ごちゃごちゃしてるのは、好きでは無いので。表紙から小説みてる感じが堪らないですね。
— B4RS (rs_b4) 2021年09月11日
@Typholin @viscountgruner 表紙の内容だけでも、実務専用。興味本位の娯楽本では一切ない。マジな人専用の入門書というのが伺いしれます。(この本が位置づける入門は、恐らくこの本を完全に理解すれば画像認識で今西暦何年頃とかの応用に結び付けれるレベル)その道のバイブルになる予感。
— スギタ (pikamaronn) 2021年09月11日
@Typholin 入り口から論文みがあって良いデザイン。商業主義では無くこういうフォーマット読み慣れてる人以外読まなくていいよという気概を感じる。
— 真夜中のあんまん (mayo_niku) 2021年09月12日