息子が舐めて長時間放置したあと充電器の先端が焦げてました。息子が舐めてるときに感電していたら…気付かず発火していたら…と後悔ばかりです。普段気をつけていたけど、こんなことになるとは思っておらず親失格だと感じています。今後は管理徹底します。みなさんもお気をつけください
https://t.co/XHiAeqlF1D
— ゆち☺︎
8m(8/1) (yymm2108) 2022年04月14日
https://pbs.twimg.com/media/FQRPmioaIAER_94.jpg
ちなみに焦げていたコードはリンクもので安物というわけでもなく、息子が生まれる直前に購入した使用一年未満のもので古いわけでもありません
https://t.co/tHW4xnmeZs
— ゆち☺︎
8m(8/1) (yymm2108) 2022年04月14日
@yymm2108 外国では母親が寝たあと赤ん坊がスマホのコードを咥えたまま感電して亡くなった事故がありますのでお気をつけて!僕もその記事をみて取り外しました。
— なかむー (d6djMhtfWJH5t68) 2022年04月14日
@yymm2108 うちも小さい時にありました。なんか焦げ臭くて、探し回ったら、何か熱いものを踏んづけたので、見たら充電器でした
家事にならなくて良かったです
舐め舐めした後、注意です
https://t.co/iBrGYDa7EI
— rikaoko (Q122808) 2022年04月14日
https://pbs.twimg.com/media/FQRo_gnacAMnTzV.jpg
@yymm2108 失礼します。ほんと今日車に乗ったら落ちてたんです。うちも2歳の息子が充電器のゴム部分を食べていた時を思い出しました。これを見るまで分からなかったのですが、一歩間違えたら火事どころか息子も危なかったんですね。ゾッとしました。みなさんも気をつけてくださいね
https://t.co/P873A6KBvP
— 茶ちゃ (tyatyanya) 2022年04月14日
https://pbs.twimg.com/media/FQSpMYzVEAUCZ_W.jpg
@yymm2108 ひぇ
うちも旦那が床に放置しがちで、いつも食べられそうになるからこれ見せて注意させる…息子くんになにもなくてよかった
— ひーちゃんママ☺︎
8m (yui_5m) 2022年04月14日
@yymm2108 FF外から失礼します
うちの子もケーブル引っ張って先端を口に入れてたりするので気をつけます
注意喚起ありがとうございます
— いぶいぶ☺︎@8m←8/13(38w0d) (ibuibui_bui) 2022年04月14日
@yymm2108 えっ、これ唾液のなんかの成分が反応してこうなったんですかね?こわ
私も気をつけます
— わーたん・6m (waatanwawawa) 2022年04月14日
@yymm2108 え!?焦げるんですね
うちも娘がけっこう舐めまわしていて…手が届かないように工夫はしていましたが。。こうなるとは想像もしていませんでした
もっと気をつけます。共有ありがとうございます。
— てち (mame39aika) 2022年04月14日
@yymm2108 エケチェンとゆちちゃん達が無事でよかった
意識共有大事
私も気をつけようってなった
— はるとすママ☺︎@8m
(Harutosu_3492) 2022年04月14日
@yymm2108 息子さんに怪我がなくて良かった
舐めた後放置してもこんなに焦げるんだね
うちも充電器とか線多いから気をつけないと…。
— はな☺︎
7m (0ha77) 2022年04月14日
@yymm2108 外部からすみません
自分の子も小さいときに充電器を舐め子供用枕に燃え移ろうとして煙が上がったことがあります
焦げ臭さに気づきましたがあのまま気づかなければ火事になってました
— ミータン (ken1234598) 2022年04月14日
@yymm2108 ゆちちゃんも息子ちゃんもなにもなくてよかった
うちもコード大好きですぐ口に入れようとするから、ハッとしたよ
取り上げはするものの、これ見なかったらそこまで気にしてなかったと思う
共有ありがとう!
— ぽんぽこりー
8m (ponpocori0811) 2022年04月14日
@yymm2108 通りすがり失礼しますシェアありがとうございます
充電器気をつけないとと思いました…特に寝室…リツイートさせていただきます
— ambika/みかは水の中にいる (mizu_no_naka_ni) 2022年04月14日
@yymm2108 FF外失礼致します。うちも頻繁に舐めてたので注意喚起助かりました
ありがとうございます!!
— えりんこ (ErinkoT) 2022年04月14日
@yymm2108 初めまして!小さい子供って何でもかんでも口に入れてしまうから怖いですね
私は必ず決まった場所に保管してありますよ
— motooonyan
(motooonyan) 2022年04月14日
@yymm2108 わ!舐めた後のこと盲点だった!!おうちも家族みんなも何もなくて本当になにより
共有ありがとう!うちも気をつける
— ちぇす☺︎
8m (8/2
) (noc_chut) 2022年04月14日
@yymm2108 うちも焦げたことはありませんが、コンセントから抜かれたケーブルを舐められて錆びて使えなくなることが多く、毎月のようにケーブル変えてました
そして、今は使ってるケーブルを足で引っ掛けられて毎月のように折られてます
— 涼太パパのつぶやき (ryota19880524) 2022年04月14日
@yymm2108 めっちゃ焦げてる
無事で良かったね
水と電気で反応したのかな
私も大人ベッドで寝かせる時とか気をつけなきゃ
共有ありがとう
— うーしん︎︎︎︎☺︎7m (Papico_cyoko) 2022年04月14日
@yymm2108 USBの規格上通常は5Vですし最近のPDという電源供給規格でも最大20Vなので感電することはまずないでしょうしかしそのPDだと最大100Wに達するので写真のようにコネクタの内部の状態によっては発熱し焦げたり焼けたりすることは十分にあり得ます子どもの手の届かないところに設置するしかないですね
— 無作為(ランダム) (randomspeakerjp) 2022年04月15日