近所に店がなくてよかったというのが正直な感情。
今日ちょうど近所のコスモスに行ったら、「罰金一万円」の看板があちこちにあったわ。これ、本社から各支店に同じ物を貼らせてるのやろうね。 https://t.co/EI9QzJvrcX
— Kanna
𝕏 ケンタウロス (9821xp) 2025年04月04日
https://pbs.twimg.com/media/GnrGJhfakAAAbGI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GnrGJhnaMAIpT5b.jpg
@9821xp 別に私有地だから悪いことではないし、そういった脅しは他でもやっている。問題は、あの店舗の駐車場は占有でもないのに何も知らない店長が脅したことなんだよね
— ちゃん
サト@
(N310_____) 2025年04月05日
@9821xp 罰金一万円を書くのはまだ良い。問題は本当に要求したこと。しかもそれが契約書等交わしているならまだわかるが、あまりにも一方的すぎる。駐車場を有料にするなど、違法駐車できない対策をしているならまだわかるが、そういったこと無しに要求した事実があるから、ヤバい企業なわけ。
— おっく (sa0096) 2025年04月05日
違うんだよ今回問題になってるのはラーメン屋さんとの共同駐車場でラーメン屋さんの客が車を停めた時に罰金取ろうとしてるのが問題なんだよ。別にコスモス単体の駐車場でそこに買い物以外の目的で停めてたら罰金取ればいい。
— Kazu (kaz_30U) 2025年04月05日
@9821xp 愛知弁護士会のHP 弁護士ライブラリー「中部経済新聞2015年12月掲載「罰金10万円の看板」その法的効果は?」より https://t.co/HBiXKt8Vvw
— トドスケ (benkyo_todo) 2025年04月05日
https://pbs.twimg.com/media/GnwDQa4bYAADXOo.jpg
@9821xp 買い物しないわ
マツキヨ・ウエルシア行くわ
だいたい、法的に1万円の根拠が無いわ
カツアゲ常習会社
— kenken (5G3tRGWhzpIGmUQ) 2025年04月05日
@9821xp ドライベアさんがワイパーに挟まれた紙と同じものを九州の人も挟まれたみたいだから会社上げてそうやってんでしょうね
— tatan (tatatan155) 2025年04月05日
@9821xp コスモスの副業は罰金一万円なんだ
— あひる (konbo123ga) 2025年04月05日
@9821xp 以前この薬局の関係の仕事をしてたけどかなりパワハラ体質な部分がある会社なので今回の事もあの会社ならそういうこともあるやろうな…と思ってました今はこの薬局と仕事の縁が切れて良かったと思ってるしこんな看板を見たら絶対に店舗に行く気にならないですね
— たま (t0MSulow8j08Av4) 2025年04月05日
@9821xp 常識的に考えたら従業員から徴収することは無いだろうけど、コスモスのことだから出勤のための駐車でも徴収してそう。”お買い物目的以外”って書いてあるし
— わらびたんたんめん (named_by_asuka) 2025年04月05日
これ別にコスモスに限ったことじゃなくて、結構いろんな店がやってるやろ。なんでこの程度この事が批判されてんの?
— Jerry (JerryL0418) 2025年04月05日
いやこれはどこでもあるような注意書きだろ違法駐車するほうが悪い今の問題とはまったく別の話
— ググ (Gdgayff5) 2025年04月05日
@9821xp 厳しいね
コンビニとかスーパーの駐車場とかでも休憩とか仮眠してる人いるのにな
コスモスの駐車場は広くてそんなに邪魔になるイメージ無いけどなぁ
— morichigo (mtmtpinkkawapm) 2025年04月05日
@9821xp 間違いないね。あの店舗は大事になったので、これ以上は…って感じだろうね。
— Dの食卓 (meganetetugaku) 2025年04月05日
コスモスじゃなくても駐車場の注意書きに大体書いてある今回そこが問題点じゃなくて敷地内のラーメン屋利用してたのにバカ店員が共用駐車場知らずに警告したのが問題コスモスとラーメン屋以外で利用してたならコスモス側は何も悪くない
— がろっくまʕ•ᴥ•ʔ (garoltukuma) 2025年04月05日
あのラーメンの件はコスモス側やりすぎだと思ったけど、この看板はちょっとしか物買ってないのに長時間居座るヤツら向けに言ってるように見えるよ…だって「仮眠」てww仮眠はどう考えたって邪魔やww一部の人、ラーメンの件があったからってちょっと過剰反応しすぎじゃね…
— むりぴ
(nonononomuripi) 2025年04月06日
@9821xp 罰金1万円は取れないですよねタイヤロックしちゃって、解錠手数料ならいけるかもただ一企業としてはマイナスイメージだわ
— りんご
(Prunuspersica_K) 2025年04月05日
今回の件で企業に対していいイメージないし、普通に怖くて買い物行きたいとも思わん。ドラッグストアなんかたくさんあるからわざわざここに行かんでもいい
— 四面楚歌ちゃん (shimensokachan) 2025年04月06日
@9821xp あのコスモスは…よっぽど儲かってなかったか、ちょうどメチャメチャに駐車場利用をされやすい立地だったか…。ラーメン屋さんとは共栄関係だろうから、融通した方が良いだろうになあ…。
— 魔女のクローバー (ZNfZUkAkX1DWAkJ) 2025年04月06日
どこにでもある看板だけど、・共用駐車場の他店目的での利用を無断駐車認定するのは、運用に問題がある・そもそも現実の罰金請求はコスモス全店舗共通の対応なのか・あの罰金請求の書面って本部で作ったものなの?当該店長の自作っぽくない?という部分が気になる
— 卓上しょうゆの湯 (show_you_1syoyu) 2025年04月06日
だから何で「罰金」なの?君達はいつから司法機関になったの?曲がりなりにも上場企業の物言いとしてこんなの許されていいのか??実際には取らないからって体なら嘘吐き丸出しの脅迫文もOKって、コンプライアンス?何それ美味しいのwだよな
— *にんにん*Mark III (yshinobu250R) 2025年04月06日