同じ小説を数年おきに繰り返し読むのが、いちばん客観的に自分の変化を知る方法だと思う
— 原田時枝 (TOKIETORQUE) 2022年04月18日
大事なのは数年おきという点。毎年のように見ていては変化に気づけないかもしれません。
@TOKIETORQUE 小さな女の子が冒険をしながら家族と感情を得る小説が中学生の頃から好きでした。大人になって鬱になって引きこもり中に読んだら、無知で何もできない少女が周りに恵まれて幸せに暮らしてることに苛立って最後まで読めませんでした。苦しかった。
— eveco。 (e_v_e_c_o) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE 本話めない民だったので、漫画と映画でそれを感じていました。けど最近は小説を読むようになって、読めるという行動自体で自分の変化を感じています。数年後同じ本を読むのが楽しみです。
— らら (lalilulelala) 2022年04月18日
@TOKIETORQUE とても同感です。高校生くらいになってから、小さい頃の絵本を読んだ時に思いました。アニメとかを久々に見た時、自分より年上だった主人公が、気づいたら年下になってたような感覚に似てるかもしれませんね。
— 春といったら39… (uZ8g5skjv8KJmzO) 2022年04月18日
@TOKIETORQUE わたしの場合ジブリを観返すことです、、着眼点や感情移入するキャラクターが変わりますよね!
— 大野彩芽🌈美容師 (oono_cut) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE 分かります。私好きな小説を何度も繰り返し読む派なんですが、その時の心境や自分のライフステージによって感慨を覚えるシーンが違ったりする事あるんですよね。毎回ではないですが。今まで気にも留めていなかった文章が妙に心に響くというか…
— まみ (uki2mamichan) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE 好きな小説はいつでも読み返せるし、同じように楽しめる。初読みと2回目なら違いはあると思うけどね。
— くまひろ (layzner00000000) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE わかります!私もある本を中学で読んだ時は主人公を応援して、高校では助けてくれる人の存在に嫉妬、大学では考え方の幼さにイライラ、社会人①は前回のイライラに引きずられて読了できず、今回は主人公に寄り添って応援してました。自分の問題が感想と一致してます。
— カナリア (kdmtko) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE 同感です。話題だから買ってみたが、なんか共感できず、しっくりこず、数年放置。数年後ふと思い立って読み始め数日で読了。明らかに自分の心の状態と関係してるのだ思う。
— Joe (MamaYuikumahiro) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE 映画もそうですよね、火垂るの墓はせいたの見方が子供の頃と大人になってから見るのとでは全然印象が違う
— motomachi (uewo930) 2022年04月19日
@TOKIETORQUE なるほどです。『源氏物語』が年齢、経験で自分でも驚くほど『感想と思い入れのある登場人物』が変わりました。
— emu7 (emu712) 2022年04月19日